新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃戻る  
2 / 25 ページ ←次へ | 前へ→

12Rリヤサス交換
←back ↑menu ↑top forward→
 xjr  - 13/3/4(月) 22:00 -
  
リヤサスは、上にぬくのか、下にぬくのか?又何を外さなければならないのか誰か教えてください。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

オーリンズフォークスプリング
←back ↑menu ↑top forward→
 腰抜けライダー  - 13/2/11(月) 17:47 -
  
お世話になります。
当方2003 B2型に乗っております。

先日、純正フロントフォークにオーリンズのフォークスプリングとオーリンズフォークオイル2.5を
サービスマニュアル通りに組み込みました。
そこで、先輩方にご質問ですが、取り合えずのサービスマニュアル通りのサス設定から調整をした方がいいのでしょうか!?
当方 169cm 76kg フォーク10mm突き出し、リア デイトナのリンクロットにて車高ダウンしております。

又、お勧めの設定などありましたら、参考までに教えて頂ければ幸いです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(6):ブレーキホースの長さについて
←back ↑menu ↑top forward→
 クロイ12R  - 12/12/29(土) 10:19 -
  
deviやんさん、ありがとうございます。
返信遅くなり申し訳ありません。

便利な物があるんですね〜
ググってみます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):純正リンクロッドの件です。
←back ↑menu ↑top forward→
 over0078♪  - 12/12/28(金) 22:11 -
  
▼セナさんwrote:に返信
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪

>あと リンクのベアリング(注入口3個あり) グリスUPするとスムーズになりますね。 結構カラーが焼けぎみでした。何でメーカーさんはグリスを塗付しないんですかね??? 

恐らく、コストダウンではww
まあ、騒いでもしょうがないので、ある程度、メンテナンスした方が良いでしょうね。商売なりますからw
添付画像参考

色んな社外製グリスを使用して楽しめます^^

参考に・・・・♪

添付画像
【ロッカーアーム.jpg : 64.1KB】

添付画像
【ニードルベアリングカラー.jpg : 57.6KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : ロッカーアーム.jpg
・サイズ : 64.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : ニードルベアリングカラー.jpg
・サイズ : 57.6KB
・ツリー全体表示

Re(5):ブレーキホースの長さについて
←back ↑menu ↑top forward→
 deviやん  - 12/12/22(土) 19:06 -
  
▼クロイ12Rさんwrote:に返信
>over0078さん、こんばんは。
>コメントありがとうございます。
>
>そーですよね。
>今回、結構な金額で車体購入したもので・・・汗
>少しでも安くできればと思ったのですが、単品で購入を検討します。
>
>ありがとうございます。

デイトナからブレーキホースエクステンションと云う物が出てますよ、
10cmの延長が出来る物で、ニッシンのラジポンなら適合します。

私も使用してます(12Rでは無いですが)角度が自由になるのと、シングルダブルを問わず使用できるので、ホースキットを新たに購入するより安価に出来ます。
因みに不具合はまだ出て居りませんです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(4):ブレーキホースの長さについて
←back ↑menu ↑top forward→
 クロイ12R  - 12/12/21(金) 18:41 -
  
over0078さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

そーですよね。
今回、結構な金額で車体購入したもので・・・汗
少しでも安くできればと思ったのですが、単品で購入を検討します。

ありがとうございます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(3):ブレーキホースの長さについて
←back ↑menu ↑top forward→
 over0078♪  - 12/12/20(木) 0:23 -
  
▼クロイ12Rさんwrote:に返信
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪

>キャリパー側のバンジョー位置が若干違うようなので・・・・

ZX12R専用でもバンジョー位置が多少でも合いません。
気に入らない場合は、別にバンジョーの角度を変更したり色々しました。

これが『カスタムの醍醐味』じゃないでしょうか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):ブレーキホースの長さについて
←back ↑menu ↑top forward→
 クロイ12R  - 12/12/18(火) 18:56 -
  
cocoaさん、返信ありがとうございます。

長さを測って単品で見積もりをしたら、キット物との差額が6千円位に
なったので(セール割引率の関係で)質問させて頂きました。

ハンドルはノーマルです。
ZX-14とはキャリパー側のバンジョー位置が若干違うようなので
どなたかチャレンジした人がいたら結果を聞きたいなと思いました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):ブレーキホースの長さについて
←back ↑menu ↑top forward→
 cocoa  - 12/12/17(月) 22:16 -
  
▼クロイ12Rさんwrote:に返信
>はじめまして。
>ブレーキホースを変えようと思うのですが、B型でニッシンラジアルポンプを付けた場合、ZZR1400用のホースキットでも大丈夫でしょうか?
>Sタイプで考えています。
>よろしくお願いします。
放置されていているみたいなので、ちょっとだけ
ハンドルはノーマルでしょうか?
長さ的にはサスが伸びきった時(フロントスタンドなどをかけた時)は、ぱつぱつです。
バンジョウの角度がキットの物だと合わないと思います。
安売りの出物でもあったんですか???
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

ブレーキホースの長さについて
←back ↑menu ↑top forward→
 クロイ12R  - 12/12/7(金) 16:59 -
  
はじめまして。
ブレーキホースを変えようと思うのですが、B型でニッシンラジアルポンプを付けた場合、ZZR1400用のホースキットでも大丈夫でしょうか?
Sタイプで考えています。
よろしくお願いします。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

フロントトリプルツリー
←back ↑menu ↑top forward→
 まっちゃん  - 12/10/24(水) 12:07 -
  
00年式マレーシアA型に乗っていますが、
B型のトリプルツリーはボルトオンできますでしょうか。
また、フロントフォークもそのまま使用できますでしょうか。
宜しくお願い致します。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):シリコン系ブレーキフルードの注意!!
←back ↑menu ↑top forward→
 over0078♪  - 12/8/29(水) 19:27 -
  
社外製の分解治具を作りました。
費用は\840円です。

社外製のOHの時に、消耗品部品代で約\7,319円です。

やはり、自作は楽しいですねぇ^^

参考に・・・・♪

添付画像
【222large.jpg : 34.2KB】

添付画像
【48large.jpg : 44.5KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 222large.jpg
・サイズ : 34.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 48large.jpg
・サイズ : 44.5KB
・ツリー全体表示

Re(1):シリコン系ブレーキフルードの注意!!
←back ↑menu ↑top forward→
 over0078♪  - 12/8/29(水) 19:19 -
  
フロントブレーキは社外製ですが、OHしました。

添付画像
【166large.jpg : 42.8KB】

添付画像
【248large.jpg : 38.8KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 166large.jpg
・サイズ : 42.8KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 248large.jpg
・サイズ : 38.8KB
・ツリー全体表示

シリコン系ブレーキフルードの注意!!
←back ↑menu ↑top forward→
 over0078♪  - 12/8/29(水) 19:16 -
  
シリコン系ブレーキフルード液(DOT5.1)を使用の方、又は、使用後、非鉱油系ブレーキフルード液を入れ替えた方は、
要注意です。

シリコン系ブレーキフルード液は『取扱が注意』です。

最近、ノンシリコン系ブレーキフルード液が増えていますので、心配は要らないと思いますが、

最近、中古車の入手と、または、『一人で交換出来るもん♪』が多いでは、ないでしょうか?


シリコン系に使われるゴム『ブレーキホース』、『ゴムシール』、『カップ(ピストンの事)』物は使用出来ないそうです。

『シリコン系ブレーキフルード』+『シリコン系ゴム』に使用しますと、ゴムを侵食してしまい。
ホースの『汗』が発生し、カップの『ゴム質の変形』により、ブレーキの効きが甘くなり、効かなくなります。

ブレーキ内部(OH)を洗浄し、非鉱油系ブレーキフルード液を入れ替えても、直りません。

『ゴムに関わるパーツを全て交換になります。』

参考して下さい♪

添付画像
【128large.jpg : 61.4KB】

添付画像
【233large.jpg : 58.9KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 128large.jpg
・サイズ : 61.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 233large.jpg
・サイズ : 58.9KB
・ツリー全体表示

Re(4):サスペンションセッティングについて
←back ↑menu ↑top forward→
 hero12744  - 12/8/11(土) 7:32 -
  
over0078さん、よこやんさん、アドバイスありがとうございました。

over0078さん、メンテナンス等やってみます。

よこやんさん、やはり個人個人の感覚なのでしょうね、アドバイスしていただいた事を参考にして時間をかけて自分のセッティングを探していきます。

お二人ともありがとうございました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(3):サスペンションセッティングについて
←back ↑menu ↑top forward→
 よこやん  - 12/8/10(金) 16:41 -
  
▼hero12744さんwrote:に返信

> ご質問の件ですが、タイヤは購入時に履いていたPIRELLIです。

タイヤが購入時についていたということは
何年物かわからないですよね、すでに経年劣化で溝はあってもタイヤは終わってる可能性否定できないですね
固くなったタイヤではハイグリップ(銘柄が書いてないのでハイグリップかわかりませんが)だろうが問題外です

接地感、漢字の通り感覚ですので個人の受け方の問題だと思いますが
私はメッツラーが一番性に合ってます、他のメーカーのハイグリップ履いても何となく心許なくて
こればっかりは履いてみるしかわからないと思います

サス設定で接地感となると一般的なには
プリロードを弱めて(オフロードならザク取りとかになるのでしょうがオンロードならストロークで見るほうがいいでしょう、残ストローク指一本ぐらいが理想と聞いたことがあります)
ダンパーを早くして(弱くしてという人もいます)
サスを動きやす方向に持っていくことになるかと思うんですが
ただ動きすぎても接地感がなく浮いてる感じになりますし
これも個人感覚なので自分だとあんまり動きすぎるサスはかえって不安になったりして、鈍感なもので (^_^;)


と参考にもならない話でしたが、参考にしてください
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(3):サスペンションセッティングについて
←back ↑menu ↑top forward→
 over0078♪  - 12/8/10(金) 15:58 -
  
▼hero12744さんwrote:に返信

ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪

ZX12Rの00年式、A型ですが、全く参考に成りませんが、備考に記入します。

しかし、STD仕様でも、構いませんが、マフラーも、純正のままでしょうか?

あの純正のマフラーは結構重いのです。結構、厳しいと思います。

なお、純正の拘りはどうでも良いですが、STD仕様の情報は結構少ないではないでしょうか?

『サス』のセッティングが決まらないと云うのは、『サス』がへたっているでは、ないでしょうか?
元々の中古車の入手でしょう?

・フロントフォークのOHをやりましたか?
 オイルは消耗品ですから、交換しましょう。

・リアサスの駆動部分にメンテナンスを行いましたか?
 スイングアームベアリング、スリーブ、グリースシール、ロッカアームスリーム、ニードルベアリングのグリスupを行うと結構変わります。
 (備考:リアサスのグリスupの工賃は、8,000円位と思います。但し、消耗部品は別です。)

1回もやっていないならば、恐らく、グリス切れで焼付きが多い筈です。

画像添付の備考(ロッカアームスリームの摩耗)

 新車の納車後、メンテナンスを行いましたが、グリスが結構少なかった、記憶があります。

 純正リアショックのOHはどうでしょう?(純正の拘り場合の話ですが・・・・)


●フロントタイヤ
・120/70ZR17 幅120mm 外径601mm(STDサイズ)

●リアタイヤ
・200/50ZR17 幅197mm 外径633mm(STDサイズ)
・190/50ZR17 幅194mm 外径629mm(差-4mm【後の車高-2mm】)
・190/55ZR17 幅198mm 外径647mm(差+14mm【後の車高+7mm】)

●このテーダは、結構、古いテーダです。(ZX12RのテーダはPCのテーダファイルに保管してあります。)
 参考になれば良いですが・・・・注意:(※)は純正の設定です。

注)実行なさる場合はご自身の責任で行って下さい。
  また、タイヤのサイズによって、車高のセッティングが変わります。

●マグ鍛:BITO製 R&D JP3仕様
●タイヤ:F:120/70ZR17 R:190/50ZR17←
●マフラー:アクラポビッチ製

[フロントサス側] [STD]
・フロントフォークのインナーチューブ(金色以内)を10mm突出設定 (フロント車高を下げる。)←

・アジャスター(フォースの上部):締めて位置から戻し2ノッチ(※7ノッチ)
・フォーススプリングプリロードアジャスター(フォースの上部の赤い奴):5目盛り/10mm(※7目盛り/14mm)
・コンプレッション側アジャスター(フォースの下部):締めて位置から戻し3ノッチ(※7ノッチ)

[リアサス側] [STD]
・ダンピングアジャスター(リアショックの下部):締めて位置から戻し9ノッチ(※10ノッチ)
・コンプレッション側のアジャスター(リザーバータンク側):締めて位置から戻し5ノッチ(※10ノッチ)
・リアショックプリロード無負荷時174.5mm(※174.5mm)


★タイヤ:F:120/70ZR17 R:190/50ZR17←

[フロントサス側] [STD]
・フロントフォークのインナーチューブ(金色以内)を10mm突出設定 (フロント車高を下げる。)←


★タイヤ:F:120/70ZR17 R:190/55ZR17←

[フロントサス側] [STD]
・フロントフォークのインナーチューブ(金色以内)を3〜5mm突出設定 (フロント車高を下げる。)←

添付画像
【5.jpg : 64.1KB】

添付画像
【33.jpg : 57.6KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 5.jpg
・サイズ : 64.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 33.jpg
・サイズ : 57.6KB
・ツリー全体表示

Re(2):サスペンションセッティングについて
←back ↑menu ↑top forward→
 hero12744  - 12/8/9(木) 20:23 -
  
▼よこやんさんwrote:に返信
よこやんさん 早速のご返信ありがとうございます。
せっかく早々にご返信いただいたのに仕事の絡みでPCの前に座れずに返信が遅くなって申し訳ございません。

 ご質問の件ですが、タイヤは購入時に履いていたPIRELLIです。
 (前輪 120/70ZR17 後輪 190/55ZR17 殆ど新品で9分山以上あります)

 アドバイスいただき誠に申し訳ございませんが、上記の通り殆ど新品であり、タイヤは次回取り替えるまでこのまま乗ろうと思っています。(次回の参考に接地感のいいタイヤをお教え下されば誠にありがたいですが)現状の装備のままサスペンションのセッティングで何とかならないものでしょうか?

 わがまま言って申し訳ございません、どうぞ宜しくお願い致します。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):サスペンションセッティングについて
←back ↑menu ↑top forward→
 よこやん  - 12/8/7(火) 8:40 -
  
▼hero12744さんwrote:に返信

初めまして

> 安定して速く(接地感が欲しい、上記の通り改造せず、ノーマルのサスペンションのままで)

タイヤを替えてみてはいかがですが
同じハイグリップでも安定感接地感はずいぶん違いますよ

ちなみに今のタイヤの銘柄は?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

サスペンションセッティングについて
←back ↑menu ↑top forward→
 hero12744  - 12/8/6(月) 21:42 -
  
 私、バイク暦 約30年のカワサキ大好き中年です、ZZR1100等カワサキのバイクを中心に乗ってきました(しかも殆ど改造せずノマールで突き詰めたいとの変な拘りを持って走ってきました)、訳あって約2年程バイクを乗っておりませんでしたが、バイク好きの虫が我慢できず、しかも憧れであったZX-12Rを乗れるのもそろそろ限界の年齢(51歳です)かと思い、本年3月にB2(03年)を購入しました。

 本題ですが、サスペンションのセッティングについてZX-12R乗りの諸先輩方にご教授願いたいたくご質問させて頂きます。
 納車から約4ヶ月 本サイト及び他のサイトを参考にさせて頂きセッティングを行ないましたがしっくりいかなく泥沼状態ですごく悩んでおります、各自の乗り方、走り方、フォーム、体格等によりセッティングに違いがあるかと思いますし、自分で苦労してセッティングした情報を他人には簡単に教えたく無いかと思いますが、中年ライダーを助けて頂きたく、なにとどご教授願いたく宜しくお願い致します。

私の希望及び体格

◎ 中速コナー(出来れば高速コーナーも、高速といってもへっぽこ中年ですのであまり速くないですが)を  安定して速く(接地感が欲しい、上記の通り改造せず、ノーマルのサスペンションのままで)

◎ 身長178cm 体重67kg 年齢51歳 因みに空気圧は約1割程下げたりもしていますしプリロードも緩め  る等試しました、またSTDは存じております

以上ご回答宜しくお願い致します。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):フロントフォーク
←back ↑menu ↑top forward→
 霧虎  - 10/2/21(日) 22:11 -
  
▼246さんwrote:に返信

A1乗りなんですが、昨年フロントフォークをアセンブリ交換行いました。
黄色いフロントフォークは高くて買えないので単純に純正です。

元の純正フロントフォークのときにすでに246さんが感じた症状があったので
圧の調整や中身のバネの交換やフロントフォークオイルの粘度を変えて症状を抑えた
ことがありましたが、経年劣化でフォーク表面の塗装が浮いてきたのでさすがに高速走行する
マシンとしては不安があるため、アセンブリ交換となりました。

で、結局、A1を買った当時と同じなので、強めにFブレーキするとブルブル現象がでるという(爆)
ちょっと買った当時の挙動が楽しくてとくに圧や調整はしてません。
いわゆるタチが強くてコーナーの寝かし込みから切り返しがダルな状態ですがそれでもいいかーって感じです。


すこし、気になるところなんですがOHしたときにパーツ同士が新品だと馴染まないというか
1000Kmくらい走ると馴染むっていうか時間をかけてみてはどうでしょうかね。
#組み付けミスは除く
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):フロントフォーク
←back ↑menu ↑top forward→
 よこやん  - 10/2/1(月) 8:08 -
  
▼246さんwrote:に返信
以前に車種は違うけど似たような症状になった事が有ります
その時はステムが緩んでたってヲチでしたが参考になれば。


勇者には金の筒が必要でしょう!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

フロントフォーク
←back ↑menu ↑top forward→
 246  - 10/2/1(月) 0:14 -
  
ども。

我が愛車B5は満4年半、走行距離はそろそろ50000Kmに達します。

昨年車検のおりにFフォークのOHもしたんですが、最近すごく気になるんです。

フロントを沈めるとコクンという音がして。

強めにFブレーキかけるとフロントがブルブルと振動して。

バイク屋さんの話だと、「Fフォークの消耗しないはずの部品、金属がすり減ってるような...」。

こんな経験ある方いたらアドバイスお願いします。

幸運を呼ぶ金の棒にせよというお告げなのかなあー。けど、フロント2本で高いからなあorz
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):スイングアーム
←back ↑menu ↑top forward→
 通りすがり  - 10/1/27(水) 15:48 -
  
たけるさんwrote:に返信
>BBS拝見してましたらカッコイイスイングアーム取付け
>されてる12R見つけました!
>私も是非購入したいのですがどなたか教えて下さい!!
>勝手ながらその12Rの写真を添付させてもらいました(ごめんなさい)
>オーナーズの方々宜しくお願いします。
 

ヤフオクに出てますよ
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n79559121
でも、高い(^^;
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):足廻りの互換性
←back ↑menu ↑top forward→
 覇王丸  - 10/1/24(日) 23:23 -
  
▼匿名さんwrote:に返信

レスが遅くなってすいません。
情報有難うございます。

やっぱり無理があるみたいですね。これを機に社外品も検討中です。
3月中には復活する予定です。
保土ヶ谷等でまた、湾岸のみなさんと会えることを楽しみにしております。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):足廻りの互換性
←back ↑menu ↑top forward→
 匿名  - 10/1/11(月) 0:13 -
  
▼覇王丸さんwrote:に返信
>新年明けましておめでとうございます。
>本年もよろしくお願い申し上げます。
>
>さて、おいらの12R(A1)ですが、コンビニで買い物のため路駐していたところ乗用車に突っ込まれ
>新年早々、バイク屋での入院が決定してしまいました。
>(自分は店内にいたので無傷でしたが、、、。)
>フロント廻りとステップ、スイングアームは総とっかえが必要のようです。
>(もちろん、相手方の対物保険にて)
>
>そこで質問なのですが、A1モデルに最終型であるB3〜B6のスイングアームの取り付けは可能でしょうか?
>クリアランス、剛性等の問題はありますでしょうか?
>フロントフォークの流用は過去ログを見たら問題なさそうでしたが、、、。
>バイク屋にはA1モデルのパーツ入手には結構時間がかかり、B3以降のパーツならば比較的短期間で
>入手できると言われました。
>お手数おかけしますが、経験者の知識を拝借できればと思います。

確かリアショックの取り付け位置がA型とB型で違って居たと記憶して居ますが・・・・・・。
スイングアームが変わればアッパー側とのズレが出て来るのでは?
スイングアームに関してはAB共にオークションで出て居たと思うのですが、相手の保険にての修理ならリフレッシュも兼ねて新品を待った方が良いかと・・・・・・。

それにしても不運でしたね・・・・・早い復活を・・・・!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

足廻りの互換性
←back ↑menu ↑top forward→
 覇王丸  - 10/1/10(日) 23:23 -
  
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

さて、おいらの12R(A1)ですが、コンビニで買い物のため路駐していたところ乗用車に突っ込まれ
新年早々、バイク屋での入院が決定してしまいました。
(自分は店内にいたので無傷でしたが、、、。)
フロント廻りとステップ、スイングアームは総とっかえが必要のようです。
(もちろん、相手方の対物保険にて)

そこで質問なのですが、A1モデルに最終型であるB3〜B6のスイングアームの取り付けは可能でしょうか?
クリアランス、剛性等の問題はありますでしょうか?
フロントフォークの流用は過去ログを見たら問題なさそうでしたが、、、。
バイク屋にはA1モデルのパーツ入手には結構時間がかかり、B3以降のパーツならば比較的短期間で
入手できると言われました。
お手数おかけしますが、経験者の知識を拝借できればと思います。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):ラジアルマウントのブレーキ
←back ↑menu ↑top forward→
 ストロングマシン  - 09/12/16(水) 19:24 -
  
かいちゃんさんありがとうございます。
はじめて見ました!検討してみます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):ラジアルマウントのブレーキ
←back ↑menu ↑top forward→
 かいちゃん  - 09/12/15(火) 21:23 -
  
はじめまして、B2ライム(03)に乗っていますかいちゃんです。よろしくお願いします。
購入前からZZ−R1400の物が付いておりました。詳細は不明ですが乗った感じは違和感を
感じませんでした。
画像を参考までに・・・・

▼ストロングマシンさんwrote:に返信
>はじめまして。02に乗ってます。
>質問があるのですがフロントフォークを変えようと思ってるんですが以前B型の初期のバイクにスズキのGSXR1000か何かのラジアルマウントのフォークを着けてるものをみたのですが加工なしで取り付け可能なのでしょうか(何年型のモデル??)また12Rの最終型のフォークも取り付け可能なのでしょうか?
>誰か教えてもらえるとうれしいのですが。。

添付画像
【CIMG0043.JPG : 226.7KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0043.JPG
・サイズ : 226.7KB
・ツリー全体表示

Re(3):リヤサスのボルト
←back ↑menu ↑top forward→
 tmu  - 09/12/10(木) 8:26 -
  
お役に立てたみたいで、光栄です!

非会員さんはディーラー勤務とのことで
リフト等使える環境にあるそうで
羨ましい限りです。

私の12Rは'00MAなので、来年で10年になります。
セティングに試行錯誤するのも楽しいですよね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):リヤサスのボルト
←back ↑menu ↑top forward→
 非会員  - 09/12/10(木) 1:00 -
  
tmuさんありがとうございましたm(__)m

本日、無事に取り付け完了です!
私は、某自動車ディーラー勤務なので、サイドスタンドの下に適当な角材をかませ車体を直立にして、右のステップバーに四輪用リフトのアームをかけて、リヤを若干浮かせて作業を行いました。
先日、質問させていただいた例のボルトもtmuのおっしゃるとおりの方法で、なんなくぬけました。

これから寒い時期ですが、少しずつセッティングを出していこうと思います。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

ラジアルマウントのブレーキ
←back ↑menu ↑top forward→
 ストロングマシン  - 09/12/8(火) 23:54 -
  
はじめまして。02に乗ってます。
質問があるのですがフロントフォークを変えようと思ってるんですが以前B型の初期のバイクにスズキのGSXR1000か何かのラジアルマウントのフォークを着けてるものをみたのですが加工なしで取り付け可能なのでしょうか(何年型のモデル??)また12Rの最終型のフォークも取り付け可能なのでしょうか?
誰か教えてもらえるとうれしいのですが。。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):リヤサスのボルト
←back ↑menu ↑top forward→
 tmu  - 09/12/7(月) 23:31 -
  
私も苦労しました!

車体右側のサブフレーム取り付け部に楕円形の穴があります。
そこをウエス等で傷が付かないように保護して
鉄パイプ等を突っ込み、フェンダー部をてこの原理で上に押し上げるようにすると
何とかサスの上部取り付けボルトが抜けますよ!
私は二人がかりでやりました。

あと、リヤサス交換なのでリヤスタンドが使えませんので
大きな脚立をリヤカウル付近に車体を跨ぐように設置して
タイダウンベルトをサブフレームに掛けて(タンデムシート下)リヤを浮かせました。
あと落下防止のために、スイングアームのグリスニップル付近に分厚いゴムを噛まして
パンタジャッキを掛けました。

サス本体は取り付け時の傷付き防止のためにプチプチかダンボールで保護しておき
取り付け完了後に保護材を取り外した方がいいと思います。

リヤサスは汚れやすい位置にありますが、なかなか手が届きにくいので
私は予め汚れ防止のため、バリアスでツルツルにしておきました。

参考になれば幸いです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

リヤサスのボルト
←back ↑menu ↑top forward→
 非会員  - 09/12/7(月) 22:04 -
  
はじめまして、いつも参考にさせて頂いております。
質問なのですが、このたびリヤサスに黄色いのを導入することになりました。
そこで、自分で交換作業をと思っているんですが、みかけるにサス上側のボルトが抜けてきそうにありません。(両側がフェンダーに覆われているような感じ?)

やはり、フェンダーをばらしてから、サス上側のボルトは抜くのでしょうか?

交換作業をしたことがある方アドバイスお願いします。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):純正リンクロッドの件です。
←back ↑menu ↑top forward→
 セナ  - 09/12/5(土) 3:08 -
  
お騒がせいたしました。品番のある方が外でした。  

※マフラーをスーパーコンバットに変更してあるのですが!!!! 

なぜリンク廻りに逃げがあるのか判明いたしました。 リンク廻りに接触ギリギリの取り回しなんですね〜 あれやこれや試しましたが、結局マフラーを外さないとリアサス(ボルトがひかっかかり抜けない)は外れないのでした。 

ただ私的にはうれしい発見もありました。                              ※車高を少し上げるにはショク取り付け(上側)にカラーを入れればOKなんですね(笑) 

あと リンクのベアリング(注入口3個あり) グリスUPするとスムーズになりますね。 結構カラーが焼けぎみでした。何でメーカーさんはグリスを塗付しないんですかね??? 

マフラーを交換したおかげで酷い目にあいましたが、 ついでの整備がいろいろ出来て良かったかな〜(爆)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

純正リンクロッドの件です。
←back ↑menu ↑top forward→
 セナ  - 09/12/4(金) 2:55 -
  
この度リンクプレートを純正に戻す予定なのですが、品番??のある方が外になりますでしょうか?ご存知の方宜しくお願いいたします。微妙にテーパーがあるみたいなので・・・
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):乗りにくい!?
←back ↑menu ↑top forward→
 ノーマルライダー  - 09/10/20(火) 23:50 -
  
非会員のノーマルライダーといいます。

B1型に乗っています。
参考になれば幸いです。

中古で買いました。
使用用途はツーリング、峠(ヘッポコです)、街乗です。

僕の12Rですが、タイヤはクオリファイヤー2でサイズは標準サイズ(200/50)
        空気圧は前後ともに標準の2.9(あってるか自信ないです・・・)
        超ノーマル車両だと思います(リアにカーボンのドロヨケがついているぐらいです)

このサイトを知るまでは、サスは買ったときの状態で乗ってました。
約半年ほど買ったときの状態でした。       
僕はこちらのサイトで標準サスの設定を知りました。
標準値に合わせてみると驚きました!!
買った時のサスの設定状態、標準値と全然ちがう・・・・

そして標準値で峠を走ってみるとビックリ!!
ものすごく乗りやすかったです。
その後、
調子にのって、サスの本を片手に色々と調整しました。
結果は標準値が一番乗りやすかったです。

自分は身長185センチ、体重78キロです。

☆参考資料☆
---B1型の標準値--------
◆フロント
プリロード:14ミリ突き出し(17mmと記載されているところもありました)
リバウンド(伸)(上):1と2分の1回転戻し
コンプ(圧)(下):2と4分の1回転戻し

◆リア
プリロード:177ミリ突き出し
リバウンド(伸)(上):3回転戻し
コンプ(圧)(下):2と4分の1回転戻し
---------------------


▼腰抜けライダーさんwrote:に返信
>サービスマニュアルを買って、さっそくB2型のフロントサスペンションの設定 リバウンド 1 1/2回転戻し
>コンプレッション 2 1/4回転戻し プリロード 17mmにて、調整し久しぶりに乗ってみたのですが、
>ノーマルでの設定って、こんなに乗りにくいものなのでしょうか!?
>固いと言うか、ストロークしていないというか、戻りが遅いというか・・・・
>
>B2型に乗られている方いましたら、どんな調整されているのでしょうか?
>確かに、個人差はあると思いますが、ノーマル設定であれほどまでに乗りにくいものなのでしょうか?
>
>ちなみに、B2型のフロントフォークで、サービスマニュアルに載っているB3型からの設定、リバウンド7回転戻し、コンプレッション 最弱にすると結構乗りやすくなります。
>訳が分からなくなってしまい、困って居ります。
>
>みなさんどんな設定にされていますか?教えて頂ければ参考にしたいです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(3):乗りにくい!?
←back ↑menu ↑top forward→
 霧虎  - 09/10/20(火) 0:51 -
  
▼腰抜けライダーさんwrote:に返信
>▼霧虎さんwrote:に返信
>>A1乗りなので参考にならないとおもいますが・・・
>>
>>▼腰抜けライダーさんwrote:に返信
>
>フロントは、サービスマニュアルに従うと事故しそうです。

A1が発売された当時、曲がりきれなくて事故ったって話をよく聞きましたね。
B型を試乗させていただいたときは、そんなに曲がりにくいって意識はなかったのですが。
乗り方も含めてトライ&エラーを繰り返し、調整するのが手っとり速いような気がします。
それも同じ車種の方が近所にいるといいですね。関東なら某スカイラインのPAになら
参考になる話や、実車を貸してくれる場合もありますね。
#借りたら事故らないよーーーに!!

この手の話をWeb上で会話するときは、御自身の体重も載せていただくと、リアを固めにしている
理由がわかるというもんです。

over0078♪さんの細かい話はサーキット走っている人とかは興味があるでしょうが、一般的には
「ちょっ!そこまでは」ってなるとおもいます(^^;)>失礼! over0078♪さん

総合的に考えると、リアタイヤを190/55/17にしてみるってのはどうでしょうか?>腰抜けライダーさん
まあ、これから冬に突入する感じなので無理してセッティングを詰めないでステップワークによる挙動を
感じて覚えるのも手かとおもいます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(3):乗りにくい!?
←back ↑menu ↑top forward→
 over0078♪  - 09/10/19(月) 18:46 -
  
▼腰抜けライダーさんwrote:に返信

ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪

A1乗りですが、参考になるのかどうか分かりませんが一応、昔のテーダ付けときます。

●私の仕様は下記の通りです。注意:(※)は純正の設定です。
注)実行なさる場合はご自身の責任で行って下さい。

・マグ鍛:BITO製 R&D JP3仕様
・タイヤ:メッツラー(RS-2)←(※注:これは昔ですから参考なりませんけど^^;
・空気圧(冷えた状態)F:2.5kg/cm R:2.7kg/cm

・フロント突出し量:5mm

[フロントサス側] [HYPERP PRO:仕様]
・アジャスター(フォースの上部):締めて位置から戻し2ノッチ(※7ノッチ)
・フォーススプリングプリロードアジャスター(フォースの上部の赤い奴):7目盛り/14mm(※7目盛り/14mm)
・コンプレッション側アジャスター(フォースの下部):締めて位置から戻し3ノッチ(※7ノッチ)

[リアサス側] [STD]
・ダンピングアジャスター(リアショックの下部):締めて位置から戻し9ノッチ(※10ノッチ)
・コンプレッション側のアジャスター(リザーバータンク側):締めて位置から戻し5ノッチ(※10ノッチ)
・リアショックプリロード無負荷時174.5mm(※174.5mm)

また、オーリンズ前後装備の方は、下記へ

・マグ鍛:BITO製 R&D JP3仕様
・タイヤ:スーパーコルサプロ
・F:120/70-17 R:190/50-17
・空気圧(冷えた状態)F:2.4kg / R:2.5kg

[フロントサス側][オーリンズ:FG842]
・フロントフォークのインナーチューブ(金色以内)を1目盛り(4mm)突出設定

・フォーススプリングプリロードアジャスター(フォースの上部の青い奴):緩めて位置から
 締める方向に17回転

・リバウントダンピングアジャスター(フォースの上部):締めて位置から戻し11ノッチ

・コンプレッションバンピングアジャスター(フォースの下部):締めて位置から戻し4ノッチ

[リアサス側][オーリンズ:KA942]
・ショックアブソーバー全長(リアショック下部のエンドアイ)締めて、戻し0mm

・リアショックプリロード無負荷時155mm

・リバウントダンピングアジャスター(リアショックの下部):プラス(+)方向に締めて位置
 からマイナス(−)戻し17ノッチ

・コンプレッションバンピングアジャスター(リザーブータンク側):プラス(+)方向に締めて位置か
 らマイナス(−)戻し15ノッチ

参考になれば良いですけどね^^;
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):乗りにくい!?
←back ↑menu ↑top forward→
 腰抜けライダー  - 09/10/17(土) 20:14 -
  
▼霧虎さんwrote:に返信
>A1乗りなので参考にならないとおもいますが・・・
>
>▼腰抜けライダーさんwrote:に返信
>>みなさんどんな設定にされていますか?教えて頂ければ参考にしたいです。
>
>フロント中心にいじられていますが、リアのサスも併せていじられたら、
>書き込みしてた乗りにくいセッティングでも「あれ!?」ってのがあるかもしれません。
>元々12Rは最高速命なセッティングされていましたから、通常のバイクより固めで渋めな
>セッティングなのでお好みのセッティングになるといいですね。
>あと、併せて空気圧の調整もしたほうがいいかもです。

霧虎さん

有難う御座います。
リアですが、サービスマニュアルの設定よりリバウンドを2/4ほど固めにしています。
空気圧ですが、リア2.7 フロント2.5にしています。

フロントは、サービスマニュアルに従うと事故しそうです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):乗りにくい!?
←back ↑menu ↑top forward→
 霧虎  - 09/10/17(土) 20:08 -
  
A1乗りなので参考にならないとおもいますが・・・

▼腰抜けライダーさんwrote:に返信
>みなさんどんな設定にされていますか?教えて頂ければ参考にしたいです。

フロント中心にいじられていますが、リアのサスも併せていじられたら、
書き込みしてた乗りにくいセッティングでも「あれ!?」ってのがあるかもしれません。
元々12Rは最高速命なセッティングされていましたから、通常のバイクより固めで渋めな
セッティングなのでお好みのセッティングになるといいですね。
あと、併せて空気圧の調整もしたほうがいいかもです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

乗りにくい!?
←back ↑menu ↑top forward→
 腰抜けライダー  - 09/10/17(土) 18:13 -
  
サービスマニュアルを買って、さっそくB2型のフロントサスペンションの設定 リバウンド 1 1/2回転戻し
コンプレッション 2 1/4回転戻し プリロード 17mmにて、調整し久しぶりに乗ってみたのですが、
ノーマルでの設定って、こんなに乗りにくいものなのでしょうか!?
固いと言うか、ストロークしていないというか、戻りが遅いというか・・・・

B2型に乗られている方いましたら、どんな調整されているのでしょうか?
確かに、個人差はあると思いますが、ノーマル設定であれほどまでに乗りにくいものなのでしょうか?

ちなみに、B2型のフロントフォークで、サービスマニュアルに載っているB3型からの設定、リバウンド7回転戻し、コンプレッション 最弱にすると結構乗りやすくなります。
訳が分からなくなってしまい、困って居ります。

みなさんどんな設定にされていますか?教えて頂ければ参考にしたいです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(4):B2型 フロントフォーク調整
←back ↑menu ↑top forward→
 腰抜けライダー  - 09/10/8(木) 23:18 -
  
▼ミカズキさんwrote:に返信
>RBのB1取説で
>コンプ標準は時計方向一杯から2と四分の一回転半時計方向に戻した位置と記載されています。
>ご参考まで。

ミカズキさん

有難う御座います。
私の書き方も間違っていましたね。笑
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):02オーリンズ(KA209)を00車体に
←back ↑menu ↑top forward→
 00さん  - 09/10/8(木) 14:19 -
  
▼元会員さんwrote:に返信
>00マレーシアのリヤショック換装を考えています。
>00オーリンズ(KA942)は(調整にもよると思うのですが)かなり固くなるようですが、02オーリンズ(KA209)を入れるとどうなるか経験のある方いらっしゃいませんか?00マレーシアのリヤショックは特に固すぎるとは感じていません。素直に00オーリンズ(KA942)にした方がよいでしょうか?ちなみに、サーキットは殆どなく、峠メインです。よろしくおねがいします。
00オーリンズのバネレートを落とすとセッティングが出しやすくなり、走りやすくなりますよ。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(3):B2型 フロントフォーク調整
←back ↑menu ↑top forward→
 ミカズキ  - 09/10/7(水) 21:17 -
  
RBのB1取説で
コンプ標準は時計方向一杯から2と四分の一回転半時計方向に戻した位置と記載されています。
ご参考まで。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):B2型 フロントフォーク調整
←back ↑menu ↑top forward→
 腰抜けライダー  - 09/10/6(火) 6:06 -
  
▼通り魔さんwrote:に返信
>英字の奴ですと全部 2 4/1 になってます

通り魔さん。

いつも有難う御座います。
和文です。が、英語でも和文でも数字は共通なので
2 4/1が正解でしょうね。
高い金出してるのに、翻訳で間違ったのでしょう。
疑問が晴れてスッキリしました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):B2型 フロントフォーク調整
←back ↑menu ↑top forward→
 通り魔  - 09/10/5(月) 21:36 -
  
英字の奴ですと全部 2 4/1 になってます
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

B2型 フロントフォーク調整
←back ↑menu ↑top forward→
 腰抜けライダー  - 09/10/5(月) 6:26 -
  
サービスマニュアルをやっと手に入れました。
気になっていたフロントサスペンション調整のダイヤル(コンプレッションダンピング)なのですが、
サービスデータには、B1.B2型は、右一杯から2 1/4回転戻す。と書いてあります。が各部の調整方法が写真付きで説明している所には、右一杯から1 1/4回転戻すと記載しているのですが、どちらが正しいのでしょうか?

B1 B2型に乗っている方やご存知の方おられましたら、宜しくお願い致します。

ちなみに、リバウンドは、B1 B2型は 右一杯から 1 1/2回転戻しと書いています。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

フォークスプリング
←back ↑menu ↑top forward→
 B2マレーシア E-MAIL  - 09/9/22(火) 21:47 -
  
先日リアサスを交換したところフロントフォークが気になりだしましてO/Hついでにフロントフォークスプリングを変更しようと思っています。しかしメーカーとかレート(プログレ?シングル?)とかどうすれば良いのでしょうか?ちなみに純正スプリングのレートも解りません…。
何でも良いのでアドバイスがあったらよろしくお願いします。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):フォークoh
←back ↑menu ↑top forward→
 腰抜けライダー  - 09/9/19(土) 20:48 -
  
▼通り魔さんwrote:に返信
>sstは高過ぎるから
>コレとか ttp://www.super-bike.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=71&Itemid=8
>コレで ttp://www.mc-vio.com/products/hitorid-dekita-kun.html 充分です
>ラジアルマウントや他車種でも使えるし。
>
>こんな方もいますttp://plaza.harmonix.ne.jp/~fumimasa/Ohlins-Fork.html
>
>猛者3人がかりなら人力でいけるかもしれませんよ
>
>私は本業ですがフルで2時間程度の作業です 頑張って下さい

有難う御座います。
想像力の問題ですかね。。

アンダーの六角は、インパクトに限りますかねー?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

2 / 25 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃戻る  
ページ:  ┃  記事番号:   
294980
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free