rideing
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃戻る  
343 / 1153 ←次へ | 前へ→

Re(11):恐怖心。
←back ↑menu ↑top forward→
 R1  - 05/10/13(木) 21:50 -
  
▼mikiさんwrote:に返信
mikiさんこんばんわ。恐怖心とのことですが、よこやんさんの言われるとおり、
サスセッティングやタイヤの種類とかでもかなり変わってくるとは思います。
ただ、12RにしてもR1にしてもそれぞれの1番のセールスポイントが
1番楽しめるし、恐怖心も少ないと思います。
確かに連続のコーナーで、R1だとノーマルセッティングでも
十分楽しめてかつ恐怖心も起こりませんでしたが、
同じ状況下で12Rで走ると、恐怖心が起きました。
反対に高速で限界速度近辺での連続走行だと
R1だと路面のちょっとしたうねりや横風でも敏感に反応し、
フレームが、しなると言うか、よれはじめ無理に車線変更などすると恐怖心を感じます。
12RだとR1と同じ速度で同じ動作しても全くフレームのよれる感じは受けません。
でも、よこやんさんの言われるように、
12Rは個人個人にあったサスセッティングは、R1以上に必要と思われます。
高速のいつも通過する地点で、R1では、あまり気にならなかった路面の凹凸が、
12Rで同じ速度で通過したときに思いっきり股間をタンクに打ちつけ、
数キロ先のSAまで、唸ったまま12Rにしがみついてた苦い思い出があり、
リヤサスのセッティングをきちんとしとけば良かったと後悔しましたから。
多分、根本的に設計の段階からの違いじゃないかな〜?
一説には、R1は、わざとメインフレームをしならせ、サスの動さを補ってるって聞いたことあります。
引用なし
パスワード
4,028 hits

恐怖心。 miki 05/10/13(木) 10:15
┗ Re(1):恐怖心。 よこやん 05/10/13(木) 10:29
┗ Re(2):恐怖心。 miki 05/10/13(木) 10:38
┗ Re(3):恐怖心。 よこやん 05/10/13(木) 11:02
┗ Re(4):恐怖心。 miki 05/10/13(木) 11:48
┣ Re(5):恐怖心。 miki 05/10/13(木) 11:50
┗ Re(5):恐怖心。 よこやん 05/10/13(木) 12:03
┗ Re(6):恐怖心。 miki 05/10/13(木) 12:24
┗ Re(7):恐怖心。 よこやん 05/10/13(木) 12:30
┗ Re(8):恐怖心。 miki 05/10/13(木) 14:51
┗ Re(9):恐怖心。 よこやん 05/10/13(木) 15:08
┗ Re(10):恐怖心。 miki 05/10/13(木) 15:17
┗ Re(11):恐怖心。 R1 05/10/13(木) 21:50
┗ Re(12):恐怖心。 よこやん 05/10/13(木) 21:57
┗ Re(13):恐怖心。 miki 05/10/13(木) 23:15
┗ Re(14):恐怖心。 サル 05/10/15(土) 18:05
┗ Re(15):恐怖心。 miki 05/10/15(土) 20:11
┗ Re(16):恐怖心。 over0078♪ 05/10/16(日) 18:01
┗ Re(17):恐怖心。 miki 05/10/16(日) 18:54
┗ Re(18):恐怖心。 非会員です 05/11/6(日) 10:46
┗ Re(19):恐怖心。 miki 05/11/6(日) 17:50
┗ Re(20):恐怖心。 非会員です 05/11/7(月) 19:50
┗ Re(21):恐怖心。 miki 05/11/7(月) 22:59

343 / 1153 ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃戻る  
ページ:  ┃  記事番号:   
331970
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free