新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃戻る  
1 / 18 ページ 前へ→

Re(1):ZRXやダエグのホイール流用
←back ↑menu ↑top forward→
 テン助  - 22/5/14(土) 7:22 -
  
▼テン助さんwrote:に返信
>XRXかダエグのホイール流用を考えてます。また、タイヤサイズは12Rの標準から変えずにいきたいと思ってます。フロントはポン付けできないと聞いた覚えがあるので、実際にやった方や、不具合を知ってる方がいればぜひ情報提供お願いします、

ZRXかダエグの間違いです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

ZRXやダエグのホイール流用
←back ↑menu ↑top forward→
 テン助  - 22/5/14(土) 7:20 -
  
XRXかダエグのホイール流用を考えてます。また、タイヤサイズは12Rの標準から変えずにいきたいと思ってます。フロントはポン付けできないと聞いた覚えがあるので、実際にやった方や、不具合を知ってる方がいればぜひ情報提供お願いします、
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(4):タイヤについて
←back ↑menu ↑top forward→
 ともぢ  - 17/10/17(火) 19:52 -
  
▼ともぢさんwrote:に返信
α14へ交換 サイズ変わらず。

このクラスは、危険ですね〜。最初、交差点でフルバンクするかと思いました。
勝手に寝ていきますし、グリップの感じが異次元です。
自然とペースが上がっていくのが感じられますね。
もう、戻れないかもしれません。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(3):タイヤについて
←back ↑menu ↑top forward→
 ともぢ  - 17/10/17(火) 19:48 -
  
メッツラー M7
>4月中旬交換(55/190)。初めてサイドまでを使うことができ、びっくりしました。安心感が高いです。ま>>た、荷重をかけてアクセルを開けるとイン側に向いていく感じがしました。今までのタイヤでは感じられな>>かったことです。ただ、摩耗が激しいのではないかと気になります。

ツーリングユースなので、真ん中が減ってくるにつれ、かなり切れ込みが激しくなり後半乗りにくかったです。
走行距離:4894キロにて交換
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):タイヤについて
←back ↑menu ↑top forward→
 ともぢ  - 17/5/30(火) 15:56 -
  
ダンロップ「 ROADSMART II
 タイヤの真ん中が減るため、後半切れ込みが激しくなり、扱いづらくなりました。(編摩耗のせいでしょうが)
走行距離:5265キロにて交換

ミシュラン 2CT
 発売が10年ほど前からのロングセラーということであるが、限界性能はロード2上がっているように感じました。ワインディングは、楽しめます。また、R50/190→55/190に変えたためか、ハンドリングが軽くなりました。
 真ん中が減ってきても切れ込みはそれほどなく、最後まで(横はごっそり残り)安定してました。
走行距離:5160キロにて交換

メッツラー M7
 4月中旬交換(55/190)。初めてサイドまでを使うことができ、びっくりしました。安心感が高いです。また、荷重をかけてアクセルを開けるとイン側に向いていく感じがしました。今までのタイヤでは感じられなかったことです。ただ、摩耗が激しいのではないかと気になります。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):タイヤについて
←back ↑menu ↑top forward→
 ともぢ  - 16/2/20(土) 14:46 -
  
先日、特価(29800円)税別でもあったためダンロップ「 ROADSMART II」に交換しました。
皮むきが終わったぐらいです。最初のころは、たぶんワックスの関係もあったのか、何回かズルッとなる時がありました。後半は、そのようなことはなかったです。
印象としては、前回に比べぐいぐいくいついているグリップ感が薄く、少し外側に逃げていくような感じでした。倒し込とかは、心なしか軽くなったような気がします。しかし、安定感が無くなったということではありません。スポーツ寄りからツーリング寄りになっていますので、絶対的なグリップは求められないと思います。
峠とかをガンガン攻めるには、難しいとは思いますが、ツーリング主体で、ワインディングをそれなりに楽しみたいという方には(タイヤのコンセプトそのままやんけ((+_+))選択肢の一つとして良いように思います。IIIが出ていますが。
あくまでも、へたれの最初の印象なので。ライフはまだわかりません。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

タイヤについて
←back ↑menu ↑top forward→
 ともぢ  - 16/1/23(土) 14:25 -
  
現在A1 タイヤ:BT016R(リア190)5000km程度タイヤ交換を考えています。
リアタイヤの真ん中限界・横ごっそり残ってます。フロントはまだ持ちそうですが、前後交換が良いと聞きます。また、今正月セールの残りがありますので、予算と在庫の兼ね合いになるかもしれませんが。

現在のタイヤはややワインディング(スポーツ)けであると思います。グリップに不満はありません。ぐいぐい食いついている感じがします。開けきれていないためか、滑る気もしません。エッジまでは使い切りませんでした。(高速で×00巡航で走ったら真ん中に消しゴムのかすができていました。)

ツーリングユースですが、ワインディングもそれなりに楽しめればと思います。(もう少しライフが欲しい)
ですので、各社1.ツーリング2.ワインディング3.スポーツ(サーキット含む)みたいなカテゴリで設定してあると負います。BT160は2.と思いますが、その際どのメーカーを選んだら良いのか。また、1.のカテゴリのタイヤに変えるかどうか悩んでいます。メーカーにこだわりはありません。お知恵をお貸し願えればと思います。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(4):リアハブ
←back ↑menu ↑top forward→
 ODYSSEY  - 15/11/10(火) 22:34 -
  
グリスは オメガの57あたりを
挿入予定ですが
大丈夫かな??
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(3):リアハブ
←back ↑menu ↑top forward→
 over0078♪  - 15/11/5(木) 23:26 -
  
▼ODYSSEYさんwrote:に返信
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪

【G】はもっと知りたいならば、NTNのHPにカタログを見て下さいw
詳しい事が載ってますww

しかし、純正品のベアリングを購入した方が安心できます。
確かに、高いですが、純正品のベアリングに指定グリスを使用している為、高いです。

市販品のベアリングは一般のグリスですので、安心して使用する事は出来るでしょうか?ww

私の場合は、【拘りのグリス】を使用の為、問題無いですが、そこ辺に売ってる【万能グリス】とは、全く違いますw
あなたは【拘りのグリス】の言う物は有りますか?

市販品ベアリングを購入し、【拘りのグリス】を入れ替えて使用すれば問題は無いですが、
【拘りのグリス】は簡単に入手する事は出来るでしょうか?

出来れば、素直に純正品をお勧めします♪

参考に・・・・♪
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):リアハブ
←back ↑menu ↑top forward→
 ODYSSEY  - 15/11/5(木) 22:31 -
  
本当だ!! 型番ありますね〜
でもこの 601B6006Gの Gって
何を 表しているのだろう??
フロント リアの UUは LUに 変換なのはわかったけど??
おわかりならば 教えてください。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):リアハブ
←back ↑menu ↑top forward→
 over0078♪  - 15/11/5(木) 0:36 -
  
▼ODYSSEYさんwrote:に返信
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪

>カワサキのHPで 注文番号は 分かりますが

よーく見て下さい。
型番が載っていますw

専門知識があれば解る筈ですww
どのメーカーだろうが、型番は一緒ですww
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

リアハブ
←back ↑menu ↑top forward→
 ODYSSEY  - 15/11/2(月) 23:23 -
  
2002 B型 リアのハブベアリングの NTN社製 の型番は
お分かりになる方 いませんか?
カワサキのHPで 注文番号は 分かりますが
NTN社 の製品番号までは 出ていません
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):タイヤサイズ変更
←back ↑menu ↑top forward→
 多老  - 15/3/19(木) 20:21 -
  
ありがとうございます。
今度行ってみます。
▼たかぽんさんwrote:に返信
>大阪でしたら、
>
>◎レーシングワールドさん
>http://www.racingworld.co.jp/
>◎RSタイチさん
>http://www.shop.rs-taichi.co.jp/shop/hanna.html
>等は如何でしょうか?
>
>どちらのお店も様々なタイヤの在庫も多々有りますし
>色々なアドバイスを頂けますよ!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):タイヤサイズ変更
←back ↑menu ↑top forward→
 たかぽん  - 15/3/10(火) 21:32 -
  
大阪でしたら、

◎レーシングワールドさん
http://www.racingworld.co.jp/
◎RSタイチさん
http://www.shop.rs-taichi.co.jp/shop/hanna.html
等は如何でしょうか?

どちらのお店も様々なタイヤの在庫も多々有りますし
色々なアドバイスを頂けますよ!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

タイヤサイズ変更
←back ↑menu ↑top forward→
 多老  - 15/3/1(日) 23:34 -
  
はじめまして。
12RA1型に乗っているのですが、リアタイヤのサイズを190に
変更したいのですが、純正ホイールでも大丈夫でしょうか?
2りんかん館には断られましたので、
大丈夫でしたら、大阪でタイヤ交換してくれる店を教えていただけませんか?
よろしくお願い致します。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):タイヤとチェーンとリアのスポロケ交換
←back ↑menu ↑top forward→
 AAA  - 14/11/5(水) 18:12 -
  
▼龍虎 湾岸さんwrote:に返信
>タイヤ前後ミシュラン・パイロットパワ-3とチェーンとリアのスポロケを先月末に交換しました。
http://www.gmt163.com/agwares/watches-ag1/
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

タイヤとチェーンとリアのスポロケ交換
←back ↑menu ↑top forward→
 龍虎 湾岸  - 14/6/12(木) 19:20 -
  
タイヤ前後ミシュラン・パイロットパワ-3とチェーンとリアのスポロケを先月末に交換しました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

タイヤ交換をするのでお知恵をおかしください
←back ↑menu ↑top forward→
 龍虎 湾岸  - 14/5/11(日) 18:08 -
  
今パイロットピュアーを履いているのですが、そろそろ交換時期になったので、今度履こうと考えているのが、候補が、今キャンペーンでこみ込みで5万5千円で履けるパイロットパワー3をって考えているのですが、ちなみに自分はツーリングがメインで、腕前は大した事がないので、思いっきりコーナーを攻めるわけでもないので、もう少し下のクラスでもよい気もするのですが、何方かもう履いている方は居られますか、お知恵をおかしください、宜しくお願いします
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(5):アクスルシャフト外しの工具
←back ↑menu ↑top forward→
 テル  - 13/12/1(日) 21:08 -
  
皆さん、ありがとうございます。
早速、本日購入しました。
有り難うございます。

これから度々お聞きする事があるかと思いますので
宜しくお願いしますね。

それから、ここでは投稿の項目が違いますので後日
サス・ブレーキの覧で「前後サスペンション・スイングアーム」を取り外す際の
分解方法と要領をご質問をするかと思いますので宜しくお願いします。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(4):アクスルシャフト外しの工具
←back ↑menu ↑top forward→
 クイチュン  - 13/11/30(土) 22:22 -
  
サイズが大きいので国産では高いです。
輸入工具のアストロプロダクツやストレートが
近くにあれば安く買えますよ!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(3):アクスルシャフト外しの工具
←back ↑menu ↑top forward→
 over0078♪  - 13/11/30(土) 17:30 -
  
▼テルさんwrote:に返信
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪

>ありがとうございます。
>結構大っきな工具ですよね。
>
>年数も経っているバイクなのでしっかりメンテナンスを
>やっていこうと思いまして。
>
>ちなみに左はおわかりではないでしょ?

明確に言います。
22mmと17mmですね。

参考に・・・・♪
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):アクスルシャフト外しの工具
←back ↑menu ↑top forward→
 テル  - 13/11/28(木) 9:52 -
  
▼deviやんさんwrote:に返信
>▼テルさんwrote:に返信
>>2000年のフロントホイールを取り外す際のアクスルシャフトを
>>緩める工具なんですが正確には何ミリの工具なんでしょうか?
>>ちなみに左右のサイズお分かりの方おられませんか?
>>宜しくお願い致します。
>
>00と言うとA型ですね。
>
>詳しくは?良く判りませんが、B型が22mmのヘキサなので同じ?可能性が在ります。
>A・Bで共通の部分も多く在りますので。
>
>
>只、太いヘキサレンチが中々売って無いので購入の方が大変かも?
>私の場合はネットで検索してサイズと物を購入出来ました。
>
>質問の正しい解答にはなってませんが、参考数値と云う事でスミマセン。


ありがとうございます。
結構大っきな工具ですよね。

年数も経っているバイクなのでしっかりメンテナンスを
やっていこうと思いまして。

ちなみに左はおわかりではないでしょ?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):アクスルシャフト外しの工具
←back ↑menu ↑top forward→
 deviやん  - 13/11/28(木) 7:08 -
  
▼テルさんwrote:に返信
>2000年のフロントホイールを取り外す際のアクスルシャフトを
>緩める工具なんですが正確には何ミリの工具なんでしょうか?
>ちなみに左右のサイズお分かりの方おられませんか?
>宜しくお願い致します。

00と言うとA型ですね。

詳しくは?良く判りませんが、B型が22mmのヘキサなので同じ?可能性が在ります。
A・Bで共通の部分も多く在りますので。


只、太いヘキサレンチが中々売って無いので購入の方が大変かも?
私の場合はネットで検索してサイズと物を購入出来ました。

質問の正しい解答にはなってませんが、参考数値と云う事でスミマセン。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

アクスルシャフト外しの工具
←back ↑menu ↑top forward→
 テル  - 13/11/28(木) 0:54 -
  
2000年のフロントホイールを取り外す際のアクスルシャフトを
緩める工具なんですが正確には何ミリの工具なんでしょうか?
ちなみに左右のサイズお分かりの方おられませんか?
宜しくお願い致します。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(7):リヤホイール
←back ↑menu ↑top forward→
 トム@四国  - 13/9/15(日) 7:15 -
  
みなさんありがとうございます。 今回スライダーを交換してみました
でも三回転弱・・・うちの機体はパワーチェックしても151.4馬力
ここがロス抵抗だと思い原因追求してるのです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):リヤホイール
←back ↑menu ↑top forward→
 kazu  - 13/9/14(土) 22:54 -
  
私の12Rも3回転ほどです。
今のシールチェーンは負荷のかからない時にはそれほどスムーズに動かないけれど、負荷がかかった状態でスムーズに回るようになっていると聞いたことがあります。

なので、チェーンを付けづに10回転ならば、特に気にかけるようなところはないのでは?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):リヤホイール
←back ↑menu ↑top forward→
 春一番」  - 13/9/14(土) 20:02 -
  
▼トム@四国さんwrote:に返信
>全国のクラブ員に質問です。 もしあなたの12Rがレーシングスタンドで保管されてたら
>手でタイヤを回し 何回転するか教えてください。 
> 昔、ごしゅじんさんのブログで見た動画の印象が強すぎて・・・
>うちの機体のリヤは2回転しかしないのですが 彼の機体は4回転以上回ってました
>しかも軽々と・・・フロントはキャリパーのOHやディスクのフローティング化の結果
>満足の状態です。 リヤもキャリパーOH,チェーン、スプロケ新品交換といろいろやりましたが
>目立った効果はありません。 先日、チェーンを外して空転させたところ10回転以上!
>ブレーキの引きずりは問題ないようです。 この状態はアクスルナットを緩めた状態でした。
>ここでふと気付いたのがナットの締め具合、 チェーンがついてる状態でもナットを緩めると
>手で触って判るくらい回転が軽い 3回転します。 あとはサイドカラーを薄く削っちゃおうかと思ってます。
>チェーンスライダーの磨耗も関係ありそうです。 考えすぎですかね?
多分考えすぎだと思います、
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(4):リヤホイール
←back ↑menu ↑top forward→
 ごしゅじん  - 13/9/11(水) 4:49 -
  
トム@四国さんによって話題に挙げていただいたごしゅじんと申します。
あの動画は約2年前の一時帰国中にチェーンの清掃を行った後に撮影しました。
以下がその話題?の動画です。(先頭にhを追加してください)
ttp://blogs.yahoo.co.jp/goshujin/62813671.html

当方使用のチェーンオイルはDIDです、その他のケミカルは一切使用していません。
それに加え、じつは発売後13年、走行距離は6万キロを超えているにも関わらず
一度もホイールベアリング交換をしていません(汗)
更に海外駐在故、2回/年のメンテしか出来ていないことを付け加えておきます。

これらのことから、チェーン清掃がいちばん奏効していると推察されます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(3):リヤホイール
←back ↑menu ↑top forward→
 kita@湾岸  - 13/9/10(火) 23:12 -
  
チェーンオイルは、円陣屋CPO-Rです。

ベアリングは交換して2年くらいですね。
そろそろ交換しないと… 全ミ後かな
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(6):リヤホイール
←back ↑menu ↑top forward→
 トム@四国  - 13/9/2(月) 22:29 -
  
over0078さんありがとうございます。 前にベアリング交換してから時間が経ってるので
交換してみます。  今回はチェーンスライダーもやってみるつもりです
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(5):リヤホイール
←back ↑menu ↑top forward→
 over0078♪  - 13/9/1(日) 18:02 -
  
▼トム@四国さんwrote:に返信
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪

まず、
・ベアリングを交換してみてはどうでしょうか?
・寸法の実寸で測ってみて計算して確認して見たらどうでしょうか?

私の推測ではベアリングの打ち込み仕方が悪いではないかっと思います。
要は内輪と外輪のオフセットが決まります。
コンマ数ミリにズレ発生した場合は負荷が掛かります。

>ホイール内のカラーが長すぎるのでしょうか?

これは長すぎるでは無く、短いと思います。恐らくオーバートルクで変形(潰れ)した可能性があるかも知れませんが
まず、分解して見てみないと解りません。

参考に・・・・♪
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(4):リヤホイール
←back ↑menu ↑top forward→
 トム@四国  - 13/9/1(日) 15:19 -
  
やはりチェーンメンテが必要と思い チェーンクリーナーとブラシで洗浄
改めてCPO-Rを給油  音は静かになりましたがホイールの回転は同じ状態
やはりナットを緩めると軽くなる傾向があります サイドカラーあるいは
ホイール内のカラーが長すぎるのでしょうか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(3):リヤホイール
←back ↑menu ↑top forward→
 トム@四国  - 13/8/28(水) 22:09 -
  
deviやんさん、ありがとうございます。 7回転は凄いですね
チェーンオイルは円陣屋のCPO-Rでしょうか?
じつはおいらも使ってます。 なぜこんなに差が出るんでしょう?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):リヤホイール
←back ↑menu ↑top forward→
 トム@四国  - 13/8/28(水) 22:03 -
  
kitaさんありがとうございます。やはり4,5回転するのですか
チェーングリスは何を使ってますか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):リヤホイール
←back ↑menu ↑top forward→
 deviやん  - 13/8/28(水) 12:30 -
  
気になる話ですので、私の過去に行った時の状況から。


私の場合、チェーンのメンテをする際に前後で試した物です。


メンテ前(チェーンの清掃はマメにしてました。)
1/5回転分、手で回した時のホイールが3回転前後(数回繰り返した平均値)
このメンテ前のチェーングリスはエルフ社(名前は忘れました。)

チェーンの清掃後、円陣屋のオイルを塗布して再度、何回転するか確認した所
平均で7回転半(最低でも7回転)はする様になりました。

この時に特に注意してたのが、引き代。
左右を均等に行うのと、実際ホイールを回転させてプレを確認。

この際にボディの何処かに棒の様な物を付けて回転時に均等にホイールが接触するか確認もしました。

結構引き代のズレでもチェーンへの抵抗になるので。


後は一般的にベアリングの摩耗or汚れ位が回転のロスになるでしょうね。


因みに測定して半年近くノーメンテだったので、同条件で測ってみた所、7回転してました。


結構オイルでの差も在る様です。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):リヤホイール
←back ↑menu ↑top forward→
 kita@湾岸  - 13/8/27(火) 23:06 -
  
大体、チェーンメンテ後に4-5回転位です。
メンテ前は1回転しません。

走行後の状態であればもう少し回るかも。

アクスルの締め具合は規定トルクです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

リヤホイール
←back ↑menu ↑top forward→
 トム@四国  - 13/8/27(火) 21:15 -
  
全国のクラブ員に質問です。 もしあなたの12Rがレーシングスタンドで保管されてたら
手でタイヤを回し 何回転するか教えてください。 
 昔、ごしゅじんさんのブログで見た動画の印象が強すぎて・・・
うちの機体のリヤは2回転しかしないのですが 彼の機体は4回転以上回ってました
しかも軽々と・・・フロントはキャリパーのOHやディスクのフローティング化の結果
満足の状態です。 リヤもキャリパーOH,チェーン、スプロケ新品交換といろいろやりましたが
目立った効果はありません。 先日、チェーンを外して空転させたところ10回転以上!
ブレーキの引きずりは問題ないようです。 この状態はアクスルナットを緩めた状態でした。
ここでふと気付いたのがナットの締め具合、 チェーンがついてる状態でもナットを緩めると
手で触って判るくらい回転が軽い 3回転します。 あとはサイドカラーを薄く削っちゃおうかと思ってます。
チェーンスライダーの磨耗も関係ありそうです。 考えすぎですかね?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):結局の所B型にA型
←back ↑menu ↑top forward→
 Mr.T  - 13/6/7(金) 20:21 -
  
らっしゅで▼ゴンさんwrote:に返信

ゴンさんご回答ありがとうございます

>実際にやっていたので、B1型とA型は完全に互換性があります。

 早速前後購入し(私のはノーマルで青ホイール。購入A型は黒ホイール)

>違いを探すならばバルブの形状ぐらいではないでしょうか。

 バルブはく型ですね 金色ぴかぴか ホイールも新品同様綺麗でした 歪みも勿論なく

 行きつけのバイク屋メカニックは「12Rのノーマルホイールって軽いなぁ!こんな軽いんだぁ」

 でした^^

取り付けも問題なく 今後ゴンさんの実績通りOKでしょうが 高速と峠でテストしてきます

青から黒への換装は「黒ホイル しまって見えていいね」が多数のご意見でうれしいものになりました

 どなた様へかの今後の参考になればと思いまして画像も添付いたします

添付画像
【黒ホイル.jpg : 142.7KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 黒ホイル.jpg
・サイズ : 142.7KB
・ツリー全体表示

Re(1):結局の所B型にA型
←back ↑menu ↑top forward→
 ゴン  - 13/5/13(月) 9:52 -
  
実際にやっていたので、B1型とA型は完全に互換性があります。
違いを探すならばバルブの形状ぐらいではないでしょうか。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

結局の所B型にA型
←back ↑menu ↑top forward→
 MR.T  - 13/5/12(日) 8:00 -
  
皆様こんにちわ

こちらの中のスレを読ませていただいた上で
結局の所、B型にA型のホイールを換装した方は
いらっしゃいますか?
若しくはお知り合いに装備された方がおり、問題がなさそうだと
ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(7):タイヤの空気圧
←back ↑menu ↑top forward→
 シーラパパ E-MAIL  - 13/5/1(水) 12:51 -
  
自己レスです、余計なことを言いました、筑波で12Rと言えばこの辺りの数字1.3〜2.1がタイヤメーカーから言われます。基本公道は車両のメーカー指定リア2.9?とか(高速道路巡航も想定)が良いと思います。

ミシュランは公道モデルは全てそのように言ってるそうです。多くの場合は12Rの指定空気圧が基準とされます。レース用低圧タイヤだけ特殊な利用の場合に空気圧低めの指定があるようです。シビアな話ですので一度タイヤメーカに聞いてみるのが良いと思います。

▼シーラパパさんwrote:に返信
>今時のレースタイヤは低圧タイヤが標準になってきてます。DIABLO、RACETEC、BT003等など私はRACETECをF1.7R1.8で履いてます。注意しないと飛ぶことになります。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(6):タイヤの空気圧
←back ↑menu ↑top forward→
 シーラパパ E-MAIL  - 13/4/15(月) 12:33 -
  
今時のレースタイヤは低圧タイヤが標準になってきてます。DIABLO、RACETEC、BT003等など私はRACETECをF1.7R1.8で履いてます。注意しないと飛ぶことになります。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):アクスルシャフト
←back ↑menu ↑top forward→
 over0078♪  - 13/1/16(水) 17:49 -
  
●強化アクスルシャフトのイラスト画です。

 ベータチタニウムさんの物理的では良く出来ています。しかし、問題があります。詳しい事は後で説明します。

 ご覧の通りに『強化アクスルシャフト』は可動側のアクスルクランプと『強化アクスルシャフト』『割りカラー』は固定側のアクスルクランプ
 にあります。

 物理的では、解ると思いますが、『可動側のアクスルクランプ』と『固定側のアクスルクランプ』が一体化になり、
 『ガタ』を無くした物です。 

 理想的なメカの構造です。

 んで、先程、『問題がある』云うのは、【純正(STD)のフロントフォーク】に対して、『強化アクスルシャフト』を設ける
 必要があるのか?っと云う事です。

 だから、【オーリング製のフロントフォーク】を改装(交換)して『特注の剛性強化タイプアクスルシャフト』を設ける事をお勧めします。

しかし、ベータチタニウム製のアクスルシャフトの(フロント/リアも含む)費用合計では75万円しました^^;・・・・・・w


後書きの考察

クロモリ鋼材(クロムモリブデン鋼鋼材:SCM435)と64チタン(TAB6400:Ti-6Al-4V)のメリットとデメリットを紹介します。

●クロモリ鋼材(クロムモリブデン鋼鋼材:SCM435)

・メリット:・加工性に優れる
    ・コスト面が安い
    ・焼き入れによる強度アップ

・デメリット:・錆が出易い(メッキ処理が必要)
     ・硬質クロムメッキが出来るが、精度が要る
     ・しなりが無い為、金属疲労がある

●64チタン(TAB6400:Ti-6Al-4V)

・メリット:・錆びない(腐食しにくい)
    ・軽い

・デメリット:・高価である
     ・齧り易い(銅粉入りのグリス【アッセンブリーペースト】が必要 or マジョ-ラブルー処理等)
     ・しなりがある(たわみ【ヤング率:114Gpa】)
     ・見た目がSUS材しかみえない(カラー処理をお勧めです)

うむうむ・・・・『64チタン合金』は、『クロモリ鋼材』に比べると同一形状の場合「しなり」が大きいようです。

結果はどっちが優れているでしょうか?

『クロモリ鋼材』の方が有利に見えますが、正確では、『64チタン合金』です。

もっと詳しく記入しますw

単純にクロムモリブデン鋼鋼材のSCM435と引張強度は似たようなもんのTi-6Al-4Vですが、ヤング率は半分の114Gpaしかありません。

これは単純に言って剛性は低いんですが、剛性が低いクセに引張強度は強いという『高強度低剛性』というある
意味バラドクスな特性を持っています。

ものすごく乱暴な例えをしますと。

『SCM435』=割り箸
『64合金』=ゴム棒

この『割り箸』と『ゴム棒』を同じ応力で曲げた際に割り箸って『ビリビリビリ』って振動しながら曲がって行きますよね。

しかし『ゴム棒』は折れる=切れる寸前まではそのような振動は起きません。

さて、その折れる寸前の物の力を解放した時に『割り箸』と『ゴム棒』はどうなっているでしょうか?

『割り箸』は曲がったまんまで『ゴム棒』は戻りますね。

更に曲げの力が掛かった時に戻ろうとする力はどうでしょう?

剛性が低い。
しかし引張強度はある。

だからこそ締め込んだ時に戻ろうとする力が多く発生し、
締結力は安定しやすくなりますね。
結果としてどういう状態が生まれるかというと

『組み込んだ部材の剛性が上がる』

と、いう結果が多く生まれますね。

この辺はあとは『TAB6400のボルト』を体感して頂くのが早いかと思われます。


長くなりましたが、最後まで読んで頂き有難う御座いました。^^

添付画像
【強化01.jpg : 75.7KB】

添付画像
【強化02.jpg : 80.7KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 強化01.jpg
・サイズ : 75.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 強化02.jpg
・サイズ : 80.7KB
・ツリー全体表示

Re(2):アクスルシャフト
←back ↑menu ↑top forward→
 over0078♪  - 13/1/16(水) 17:38 -
  
 画像を見て解ると思いますが、STDアクスルシャフトにベアリングの打痕(赤い○印)が残ってます。

 これの関連がありました。

 アクスルナットをトルクオーバーで締め付けでもホイールの真ん中のカラーが潰れますし、ベアリングの負荷が掛かります。

 まあ、構造の欠陥でしょうねw

 定期部品を交換すれば問題無いですが・・・・

尚、下部分のアクスルシャフトは『強化アクスルシャフト』です。齧り防止の為マジョ-ラブルー処理(ブルー色)をしています。
長さの違いが分かります。

添付画像
【強化アクスルシャフト2.jpg : 77.2KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 強化アクスルシャフト2.jpg
・サイズ : 77.2KB
・ツリー全体表示

Re(2):アクスルシャフト
←back ↑menu ↑top forward→
 over0078  - 13/1/16(水) 17:31 -
  
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪
あれから経ってますが^^;
結果報告をしたいと思います。
マシンはA1型です。

結果は絶賛です♪
詳しい事は記入しますが、STDのフロントフォークよりオーリング製のFC842を替えてから、チタンのアクスルシャフトを設けた方が効果が解

ります。

理由:STDのフロントフォークをフロントスタントを立て、ホイールを外してみて下さい。
  そのフロントフォークを伸ばした状態で前後を動かしてみて下さい。
  かなり、『ガタ』があります。云う事は走行中に『振れ』が発生があり、違和感します。

  オーリング製のフロントフォークは伸ばした状態でも、『ガタ』が全くありません。
  云う事は、走行中に『剛性』が上がり、フットワークが楽しくなります。

  要は『注射のテコ原理』と云えば解ると思います。

また、ベータチタニウム製の『アクスルシャフト』と『強化アクスルシャフト』の違いを説明したいと思います。

・『アクスルシャフト』とは、STDのアクスルシャフトの同寸法で制作した物。

・『強化アクスルシャフト』とは、STDより、改良版で理想的な物理で制作した物。

解り易くイラスト画を作成しました。

●純正(STD)アクスルシャフトのイラスト画です。

 ご覧の通りに『アクスルシャフト』は可動側のアクスルクランプと『アクスルナット』は固定側のアクスルクランプにあります。

 2枚目の構造の問題があります。『アクスルシャフト』と『アクスルナット』の上下の振動で横ズレのガタ発生します。

添付画像
【STD01.jpg : 76.7KB】

添付画像
【STD02.jpg : 100.1KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : STD01.jpg
・サイズ : 76.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : STD02.jpg
・サイズ : 100.1KB
・ツリー全体表示

チェーンの520化
←back ↑menu ↑top forward→
 埼玉のkazu E-MAIL  - 13/1/5(土) 8:48 -
  
明けましておめでとうございます。今年はいろいろな行事に参戦できるよう、楽しみたいです。

さて本題ですが、チェーンの520化ってされている方いらっしゃいますか?そろそろ交換と思い、スプロケ等見ていたのですが、Rの方に(ドリブン)は520化、いわゆるコンバージョン用の商品が明記されているのですが、F(ドライブ)の方は設定なしでした。

いまは、520の強度も増し、大排気量用のものも出ているのでフリクションのロス等考えて採用してみようと考えたのですが、どなたか、すでにコンバートされた、する予定だという方、いらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):パイロットロード3のトラブル
←back ↑menu ↑top forward→
 しーらぱぱ  - 12/11/5(月) 14:44 -
  
まじっすか、これ、すげー、ミシュランこえー
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):パイロットロード3のトラブル
←back ↑menu ↑top forward→
 しまんちゅ  - 12/9/23(日) 1:04 -
  
ブログUPしました。

全てが解決した訳ではないですが、ココでこれ以上
ブログUPのお知らせを書くのは控えます。

動きがあれば随時UPしますので
時々、覗きに来てください。
↓ ↓ ↓
ttp://blogs.yahoo.co.jp/popopo12r
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):パイロットロード3のトラブル
←back ↑menu ↑top forward→
 しまんちゅ  - 12/9/20(木) 2:08 -
  
アドバイスを頂いた皆さんのお陰で
少し話が進展しましたので、ブログにUPしました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):パイロットロード3のトラブル
←back ↑menu ↑top forward→
 しまんちゅ  - 12/9/12(水) 2:35 -
  
状況が進展しましたので、ブログにUPしました。
拡散しても構いませんので、一度見ていただければ幸いです。


■居酒屋さん
同じように話しをしたんですけどね〜


■龍虎さん
パンク当日は帰宅方法&バイクをどうするか?で
イッパイ×2でしたが、落ち着いて考えると・・・

どんなタイヤもよっぽどの事が無い限り
大丈夫だと思いますが、気をつけて下さい。


■ジョーさん
リコールの件も突っ込んでます。
今の2輪用ミシュランは全てスペインで作ってるって言ってました。

クレーマー所の話じゃなくなる感じで、状況が進展しました。


■kitaさん
≪エア不足による走行の際は必ずと言って良い程トレッド面が溶けます。
その状況が発生してません(発生するまで走ってない)のでメーカー見解はある意味自分の首を絞めている解答だと思います。

なるほど!これは次の交渉材料になりますね。
ありがとうございます。


≪多少のエア不足であっても走り続けられるだけの耐久性は通常製品として持っていると言う期待が〜

こちらも突っ込んでいますが、「通常の使用状態じゃないので。」
で返されました。

バイク屋曰く、レース専用タイヤでも製品不良はあるみたいです。

≪スピードレンジもZRなので12Rでも問題ないと、多くの人が思うはずです。
「多くの人が思う」と言う部分は、通常製品としての耐久性があるとニアリーイコールでなければならないはずです。

こちらも再プッシゅしてみます。


≪私もCB400SBにRoad3付けてますが、どうなることやら…

自分の場合は挙動がちょっとおかしかったので、それで気づけば何とか
なると思うんですが・・・
お気をつけ下さい。

引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

1 / 18 ページ 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃戻る  
ページ:  ┃  記事番号:   
271198
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free