| 
    |  | ▼axlviviさんwrote:に返信
 >もう一度チャレンジしてみて写真アップします。
 >逆に参考にしたらいい取り付け写真とかないでしょうか?
 
 私、デジカメ持っていませんw(泣)
 アドバイスしますね。
 ・エンジンのシリンダブロックとセンターカウルの留めるのブラケットがあります。
 [センターカウルのネジは1箇所:片側(左右側で2箇所)にシリンダブロックの固定ネジが2箇所にあります]
 そこをシリンダブロック側のネジにアーシングを繋ぎます。[勿論、左側1本、右側1本、計2本]
 
 ・タンクのカバーを外して、左側の太いケーブルがあります。
 その細い1本のコードがフレームにM6ナットの固定してあります。
 そこにアーシングを繋ぎます。
 
 結果はお楽しみ♪(驚くよw)
 効果ない方はバッテリーの寿命です。交換しましょう。
 バッテリーって高いよなぁ(泣)
 
 >最後にしてもらってから1000kmくらい走っているので
 >今回自分で挑戦してみます。
 
 1500kmでも、汚れます。w
 
 >もしかしたら悪いのに原因があるかもしれないので、
 >いろいろメンテとかやってみてから燃調にいったほうがよさそうですね。
 
 ならば、PPSがお勧めです。(PPS&アーシング効果ありますよ。)
 
 |  |  |