|    | 
	 ▼非会員さんwrote:に返信 
>お返事ありがとうございます。 
いえいえ!どう致しましてm(__)m 
>ストライカーのストリートコンセプトにしっぼっては来ました!! 
おおーッ(^○^)良いんじゃないですか? 
オーナーズクラブのimpressionにも有りますけどポンヅケではパワー自体も 
結構なものだそうです! 
>音はボーと言うう4気筒が連続的な音ではなく、と切れる感じ??ですか?? 
>すいません表現がうまくなくって!音的には重低音なんでしょうか?? 
そうですそんな感じですね!私としては以前装着していたMHアサノさんの 
サイレンサーの方が音的に好きでしたけど・・ 
4発特有のボボボーという連続的な音が・・でももう慣れましたけどネ! 
>私の車両は05モデルなんですがやはりハンチングするんでしょうか? 
この件については解りかねますね! 
均圧管が入っていればある程度排気脈動は干渉されると思いますけど・・ 
>トゥルーブルーさんのPPSとはどのようなものなんですか? 
>取り付けるとどのような効果があるんでしょうか?? 
PPSは、電気系のロスにより滞っているものを取り除くことにより、 
本来バイクや自動車のもつ性能を100%に近づける製品です。 
原理としては、コンデンサーのシステムからヒントを得て 
ダイレクトにパワーを発揮させるものです。くわしくは 
http://www.true-blue.co.jp/pps/explanation.html で見てください。 
体感的にはどうでしょう?そこらへんのSPEEDは多用できるわけでは無いので・トホホ・・ 
でも12R自体が凄いので・・あッ!燃費は良くなりましたね・・! 
>体感できるほどなんでしょうか? 
これは街中走行を多用する方は気になるかも・・? 
40〜60Km/h位で走行中にトルクが抜けるような感覚です!これも 
均圧管が入っていたらどうなんでしょうねぇ・・? 
現行型のRCは均圧管も入っているしキャタライザ付のSCも有るらしいですよ(^ム^) 
>音は非常に気になります、スタイルも抜群にかっこいいですね。 
>また、値段的にも、性能的にもよさそうですね!! 
ですよね!!私もスタイルと値段で決めたんです・・チタンだし!(^^)! 
ホントはもっと小振りのmotoGPみたいな・・ 
でも車体の大きさとバランスがですねぇ(?_?)  
>マニホルドの均圧管とはどこの部分なんでしょうか?購入した場合、入っているタイプとないタイプがあるんでしょうか? 
今問い合わせ中なんですよ・・私のは通販で購入した物ですから?手違いかも・・? 
シリンダから出て直ぐの集合管の手前ですね4本有って外側2本につながったパイプが有ります 
http://www.striker.co.jp/jpn/item/image/zx12rv2.4-2-1.rc.up.ot.jpg 
ここにも写真が掲載されています!参考までにm(__)m 
 
 |  
    
   | 
  
   
   |