Other
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃戻る  
14 / 72 ページ ←次へ | 前へ→

Re(7):GMDについて・・
←back ↑menu ↑top forward→
 銀鮫  - 06/3/21(火) 20:50 -
  
▼ニセおいなりさんさんwrote:に返信
激しく転倒すれば曲がります。
更に激しく転倒した場合捻れ曲がります。
立ちゴケ程度では大丈夫ではないでしょうか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):バッテリーキーパー
←back ↑menu ↑top forward→
 キャリバー  - 06/3/21(火) 5:35 -
  
これによく似た物を使用してます。(多分ケースのラベルが違うだけ?)
スペース的には問題なく付ける事が出来ましたよ。
通常の充電器ほど電流が流れないためケーブルも太くありません
私は、バッテリーから約40cmケーブルを引き そこにカプラーを
付け充電しない時はタンクの下にカプラーがマジックテープで付く
様にしてます。どんなに乗って無くても一発始動が可能です。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

バッテリーキーパー
←back ↑menu ↑top forward→
 K-FIVE  - 06/3/21(火) 0:54 -
  
何ヶ月か乗らなかったら当然の如くバッテリーが上がりました。
インターネットでワイズギアのバッテリーキーパーなるものを見つけました。
バッテリー交換などが非常に面倒な12Rにはありがたい商品だと思いますが
スペース的に配線がうまくいくか心配です。
配線通すスペースあるんでしょうか?ちなみにPPS付けています。

http://www.e-seed.co.jp/p/000102200/
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(6):GMDについて・・
←back ↑menu ↑top forward→
 ニセおいなりさん  - 06/3/21(火) 0:07 -
  
▼銀鮫さんwrote:に返信
>よく知りもしないで厳しい事を書いたので反省の意味も含め
>その後自分なりに勉強しています。
>
>先日、あるサイトにこういうものがありました。
>http://www.ne.jp/asahi/stubborn/racers/zx12rframeseatrailwellnuts01.htm
>(サイト主様無断リンクをお許し下さい。)
>
>確かにここでも許容範囲の事が書かれています。
>こういう事を(専門の方には当たり前かもしれませんが)認めて、
>尚且つ自らの経験等から数値化して判断を下されるお店と言うのは
>個人的には非常にありがたく、信頼を数値で表す数少ないお店だとも思います。
>整備士さんはいわばバイクのお医者さんですので、
>その方を信頼できるかどうかというのは至極重要な事と思っています。
>
>最近、クラブ員の中でも転倒や衝突による事故が多い事から、
>大手ショップの様に「ステムが曲がっているかもしれないから
>直すより新しく買う方が良いよ」っと言い切られるより、
>「こことここが不良なので修理するにはこれぐらいの費用が
>掛かります」っと具体的に説明される方が、費用負担が発生しても
>ありがたいっと思う人も多いのではないでしょうか?
>
>愛着のある愛機ならなおさらですもんね・・・。
>GMDの今後の可能性は大いに素晴らしいと思った次第です。
>お店の訪問はもう少しお待ち下さい。


今晩は一度投稿失敗しました。
すいません。
一度コケるとジェネレーターカバーやクラッチカバーが地面に当たって
エンジンマウントが曲がっちゃいますか?(自分はコケた事有りませんが・・・)
宜しくお願いします。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(6):GMDについて・・
←back ↑menu ↑top forward→
 ニセ  - 06/3/20(月) 23:59 -
  
▼銀鮫さんwrote:に返信
>よく知りもしないで厳しい事を書いたので反省の意味も含め
>その後自分なりに勉強しています。
>
>先日、あるサイトにこういうものがありました。
>http://www.ne.jp/asahi/stubborn/racers/zx12rframeseatrailwellnuts01.htm
>(サイト主様無断リンクをお許し下さい。)
>
>確かにここでも許容範囲の事が書かれています。
>こういう事を(専門の方には当たり前かもしれませんが)認めて、
>尚且つ自らの経験等から数値化して判断を下されるお店と言うのは
>個人的には非常にありがたく、信頼を数値で表す数少ないお店だとも思います。
>整備士さんはいわばバイクのお医者さんですので、
>その方を信頼できるかどうかというのは至極重要な事と思っています。
>
>最近、クラブ員の中でも転倒や衝突による事故が多い事から、
>大手ショップの様に「ステムが曲がっているかもしれないから
>直すより新しく買う方が良いよ」っと言い切られるより、
>「こことここが不良なので修理するにはこれぐらいの費用が
>掛かります」っと具体的に説明される方が、費用負担が発生しても
>ありがたいっと思う人も多いのではないでしょうか?
>
>愛着のある愛機ならなおさらですもんね・・・。
>GMDの今後の可能性は大いに素晴らしいと思った次第です。
>お店の訪問はもう少しお待ち下さい。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(5):GMDについて・・
←back ↑menu ↑top forward→
 銀鮫  - 06/3/20(月) 20:30 -
  
よく知りもしないで厳しい事を書いたので反省の意味も含め
その後自分なりに勉強しています。

先日、あるサイトにこういうものがありました。
http://www.ne.jp/asahi/stubborn/racers/zx12rframeseatrailwellnuts01.htm
(サイト主様無断リンクをお許し下さい。)

確かにここでも許容範囲の事が書かれています。
こういう事を(専門の方には当たり前かもしれませんが)認めて、
尚且つ自らの経験等から数値化して判断を下されるお店と言うのは
個人的には非常にありがたく、信頼を数値で表す数少ないお店だとも思います。
整備士さんはいわばバイクのお医者さんですので、
その方を信頼できるかどうかというのは至極重要な事と思っています。

最近、クラブ員の中でも転倒や衝突による事故が多い事から、
大手ショップの様に「ステムが曲がっているかもしれないから
直すより新しく買う方が良いよ」っと言い切られるより、
「こことここが不良なので修理するにはこれぐらいの費用が
掛かります」っと具体的に説明される方が、費用負担が発生しても
ありがたいっと思う人も多いのではないでしょうか?

愛着のある愛機ならなおさらですもんね・・・。
GMDの今後の可能性は大いに素晴らしいと思った次第です。
お店の訪問はもう少しお待ち下さい。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):非会員○○について
←back ↑menu ↑top forward→
 銀鮫  - 06/3/18(土) 18:49 -
  
▼トムのパパさんwrote:に返信

>銀鮫様・・・。
こそばいので様は要らないですよ。
入会おめでとう! 言いたい事が伝わって正直嬉しいです。
大手を振って当クラブをご活用下さいね!
いつかどこかで会った時、是非に遊んで下さい♪
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

非会員○○について
←back ↑menu ↑top forward→
 非会員  - 06/3/18(土) 17:09 -
  
初めまして、毎回ここで12Rに付いての勉強をさせてもらってます、トムのパパと申します。
今回、銀鮫様の言われるように、多くなっていると思います。
そういうパパ本人も、以前マフラーの事で投稿させて貰いました。
真面目な話、入会したく昨年より考えておりました。
早速入会させてもらいたく手続きをさせてもらいますのでよろしくお願いします。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(7):非会員○○ですが・・について
←back ↑menu ↑top forward→
 over0078♪  - 06/3/13(月) 21:55 -
  
▼銀鮫さんwrote:に返信

ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪

>うっす! いよいよ九州勢揃ってきましたね♪
うむ・・・・楽しみしてますw

>over0078♪さん、早速のご入会お待ちしていましたよ♪

有難う御座います。

>西日本ミーティング(今年5月に四国で開催)にはお越しになります?
>ご都合が付くようでしたら是非お越しになって下さいね。

御招待を有難う御座います。
すみませんが、予定が一杯です。
( ̄― ̄°)涙がキラリ

>勿論、九州ミーティング(もちろんオートポリスで)ってのも是非やりたいです。
>やまなみハイウェイも走って見たいな〜!

是非遊び来てください。 尚、白バイが一杯いますよ。気をつけて走ってくださいw
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(6):非会員○○について・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 over0078♪  - 06/3/13(月) 21:47 -
  
▼スタッフ@入会担当さんwrote:に返信
>▼非会員ですが…さんwrote:に返信
>>実は、昔2000年に会員だったのですが、ウィルスメール飛んできて

ああ・・・ありましたね♪悪質だよねぇw

>それとHOTMAILお使いの方最近のサーバーの動きは改善されていますでしょうか
>改善されているなら前向きに再受付考えなければと思いますので。

最近ホットメールは大分変わりました。たまーに不安定がありますが、
「Windows Live™ Messenger BETA」ならば、不安定の今の所では問題ないそうです。

>over0078さんお入会申請受けていますHOTMAIL可と成りましたら受付開始します。

うおっ!!よろしくお願いします。
わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(6):非会員○○ですが・・について
←back ↑menu ↑top forward→
 銀鮫  - 06/3/13(月) 21:10 -
  
▼over0078♪さんに返信

うっす! いよいよ九州勢揃ってきましたね♪
over0078♪さん、早速のご入会お待ちしていましたよ♪

西日本ミーティング(今年5月に四国で開催)にはお越しになります?
ご都合が付くようでしたら是非お越しになって下さいね。
勿論、九州ミーティング(もちろんオートポリスで)ってのも是非やりたいです。
やまなみハイウェイも走って見たいな〜!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(5):非会員○○について・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 スタッフ@入会担当  - 06/3/13(月) 20:04 -
  
▼非会員ですが…さんwrote:に返信
>実は、昔2000年に会員だったのですが、ウィルスメール飛んできて

メルアド公開すると拾いまくられて売られますからね
かくいうクラブ関係のアドレスも以前に一回全取っ替えしました
毎日すごい数来てました、フィルター掛けてれば良いんですけどね
大事なメールが消えるのも困りますし

それとHOTMAILお使いの方最近のサーバーの動きは改善されていますでしょうか
改善されているなら前向きに再受付考えなければと思いますので。

over0078さんお入会申請受けていますHOTMAIL可と成りましたら受付開始します。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(4):非会員○○について・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 非会員ですが…  - 06/3/13(月) 19:53 -
  
実は、昔2000年に会員だったのですが、ウィルスメール飛んできて
パソコンが大変なことになったので、退会しました…
まぁ当時パソコン初心者でセキュリティが甘かったんですけどね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(3):非会員○○について・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 over0078♪  - 06/3/12(日) 19:05 -
  
▼スタッフ@入会担当さんwrote:に返信
是非お願いします。
入会員登録を送信しました。
((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))
大変お手数とは思いますが、宜しくお願いします。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):非会員○○について・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 スタッフ@入会担当  - 06/3/12(日) 18:08 -
  
▼over0078♪さんwrote:に返信
>でも、会員入りたいですがxxxxxxxxxxx@hotmail.com←は認めないでしょうか?
>だから非会員のままですの・・・・・・うわぁ〜ん.・''・(⊃д<)・''・.

お願いyahooのアドレス取得をってyahooの回し者じゃないですが (^^ゞ

hotmailを禁止にした理由はその時期ものすごくhotomailのサーバーが
不安定でしてエラーがメールマガジン、メーリングリスト管理者に
多数届くといった事態が発生しやむをえず受け付けないことにしました
現在は少しは改善してるのでしょうか?で有れば受付るようにしても
と思っていますが
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):非会員○○について・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 over0078♪  - 06/3/12(日) 17:59 -
  
あら、やだわ♪
私も、非会員ですわw
でも、会員入りたいですがxxxxxxxxxxx@hotmail.com←は認めないでしょうか?
だから非会員のままですの・・・・・・うわぁ〜ん.・''・(⊃д<)・''・.
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

非会員○○について・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 銀鮫  - 06/3/12(日) 7:57 -
  
別に非会員でも良いんですが、
なんかしら最近このQ&Aも非会員の方のほうが質問が多いような・・・(笑)。

強制はしませんが、良かったら入会してほしいなぁ・・・。
つるむのは嫌だとか、言う人が多いわりに情報だけは利用するってのは・・・。
う〜ん入会金も無ければ、ルールも少ないええ倶楽部なんだけどな〜?
別に無理いじはしませんが、楽しいし、仲間が居るってのはなんかしらええもんですよ!
意地張らないで入信して下さい・・・。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):キャタライザーについて
←back ↑menu ↑top forward→
 非会員の大  - 06/3/11(土) 16:51 -
  
▼よこやんさんwrote:に返信
>▼非会員の大さんwrote:に返信
>KファクトリーとかBEETとかがキャタライザー付きのA2モデル用出していたかと思います
>
>2001年モデル、A2型ですねこれのキャタライザー付きの車検対応のマフラーを購入すれば
>問題なく車検を通すことが出来ると思います

ありがとうございます。
さっそく明日店に行ってきます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):キャタライザーについて
←back ↑menu ↑top forward→
 よこやん  - 06/3/11(土) 16:34 -
  
▼非会員の大さんwrote:に返信
KファクトリーとかBEETとかがキャタライザー付きのA2モデル用出していたかと思います

2001年モデル、A2型ですねこれのキャタライザー付きの車検対応のマフラーを購入すれば
問題なく車検を通すことが出来ると思います
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

キャタライザーについて
←back ↑menu ↑top forward→
 非会員の大  - 06/3/11(土) 13:40 -
  
01カナダ使用に乗ってるものですが、触媒付きと無いのがあるのですか?
4月に車検取るのですが、今のマフラー(ノジマロックオン)では通りませんと・・・。
それでどのマフラーが良いかと。教えてください(ノーマルは無いです)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):非常に生活苦なので
←back ↑menu ↑top forward→
 銀狼ヒデ  - 06/3/6(月) 4:03 -
  
兵庫県はかなりユルいです(笑)

GONさんが書かれていた内、寸法も音量も兵庫は測りませんw
(もちろんあまりに爆音だったりロケットカウル付だと駄目と思いますがw)
排気ガス検査も、触媒はずしているようなバイク以外は無しですw

私の前に検査受けていたゼファーのタイヤは、スリップサイン通り越して
丸坊主タイヤですが、それでも受かってましたw

ただ、光軸検査はかなり厳しくて、ショップのバイクも落とされてました。
光軸検査だけは全国共通で厳しいので、ここがポイントかもです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):非常に生活苦なので
←back ↑menu ↑top forward→
 GON  - 06/3/2(木) 6:45 -
  

検査項目で抜けがありました。
・各部のゆるみがないかチェック
・タイヤ溝や油脂類の漏れ、などの外見チェック

あと、見落としている内容もあるかもしれませんが
今覚えているのは以上です。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):非常に生活苦なので
←back ↑menu ↑top forward→
 GON  - 06/3/2(木) 6:37 -
  
ユーザー車検は所在地により、かなりの差があると聞きましたので、
詳しくは管轄の陸運局に直接たずねてみるといいと思います。
陸運局は以前は特殊法人でしたが、今は独立法人になったので
対応は以前とは比べ物にならないほど親切になっています。

わたしの所在地は香川県ですが、参考までにどうぞ。

1.まず自賠責をとります。継続なら24ヶ月で、検切れなら25ヶ月が無難です。(約2万円程度だと思います)
2.車検は事前に予約が必要です。電話して予約をします。
3.検切れの場合、所轄の市役所・税務課で仮ナンバーを準備します。自賠責証明書と印鑑と800円ほどで即日貸し出しを受けれます。
4.陸運局の窓口で手続きを受け、所定の用紙に記入します。このとき先に書類をすべて完成させると後の時間がスムースです。分らないところはすべて窓口で対応してくれます。(書類代が150円ほどで、印紙代が6400円ほどです)
5.バイクをラインに持ち込み検査を受けます。
6.検査項目は次の内容です。
・外寸測定
・保安機器のチェック(ホーン、方向指示器、ヘッドライト、ブレーキランプ)
・車体番号、エンジン番号、走行距離など書類との照合
・排気騒音チェック
・ブレーキテスト
・排ガス測定(92年式以降)
・光軸検査
(香川ではスピードチェックはありません)
7.無事検査が終了すると、窓口に戻り、書類を提出し、新しい車検証とプレート用のシールをもらい、終了です。

予算的には3万円弱だと思います。
普通に整備していればまず間違いなく通りますよ。
がんばってください。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):非常に生活苦なので
←back ↑menu ↑top forward→
 しまんちゅ  - 06/3/2(木) 3:33 -
  
▼100K Over'sさんwrote:に返信
>今月ついに車検が来てしまいました。ユーザー車検にチャレンジしようと思いますが、どんなモンでしょう
>アドバイスをいただけたら助かります。

はじめまして、前のバイクは自分でやっていました。
基本的な整備が出来るなら、あっけないほど簡単に終わりますよ。
詳しく紹介してるHPも結構ありましたのでそちらも参考にして下さい。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

非常に生活苦なので
←back ↑menu ↑top forward→
 100K Over's  - 06/3/2(木) 0:54 -
  
今月ついに車検が来てしまいました。ユーザー車検にチャレンジしようと思いますが、どんなモンでしょう
アドバイスをいただけたら助かります。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):整備不良
←back ↑menu ↑top forward→
 よこやん  - 06/2/19(日) 1:37 -
  
▼zxさんwrote:に返信
取り締まりですから運でしょうね捕まる捕まらないは、もっとも違反して無ければ捕まらないですが
ちなみに私は整備不良で2回ほど有ります止められただけなら結構有るかな
やっぱり場所と時間じゃないかな
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

整備不良
←back ↑menu ↑top forward→
 zx  - 06/2/19(日) 0:18 -
  
などで白バイ等に停められたことがありますか?自分はマフラー爆音等などなどですがまだ停められたことがありません。大型バイクは停められることが少ないと聞きますが。運がいいだけ?自分の高校時代、GSXーRで年中白バイにとめられてました。そんな話があればきかせてください。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):片目HIDで・・・。
←back ↑menu ↑top forward→
 銀狼ヒデ  - 06/2/14(火) 18:58 -
  
HIDでも光軸が合っていれば通ると思いますが、それ以前に
2灯式のバイクの車検の光軸検査は、片目を隠して1灯のみの検査になります。
(兵庫県の陸運支局の場合)

ですので、HIDの方を隠して普通のバルブの方で検査すれば大丈夫と思います。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(3):今さら12R?
←back ↑menu ↑top forward→
 常晃@湾岸  - 06/2/13(月) 12:40 -
  
いいですね。最高です。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):今さら12R?
←back ↑menu ↑top forward→
 jjjj  - 06/2/10(金) 20:40 -
  
そんなに、いいのですか?
しらなかった。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):今さら12R?
←back ↑menu ↑top forward→
 常晃@湾岸  - 06/2/6(月) 16:40 -
  
▼時代遅れ?さんwrote:に返信
>実は、今になって12Rを買おうかと思っています。
>今年のモデルで製造中止となってしましますが、スタイル、動力性能…
>そして、価格!で購入を考えています。
>間違ってますでしょうか?
>周囲の人は、止めた方がいいと言います。
>背中を押してくれるような意見待ってます(^_^;)

先週末、ZX1200B6F納車になりました。発注から丁度一ヶ月。待ち遠しかったですね。もう素晴らしい車です。XJR1300のエンジンが「シルクのような滑らかさ」だと思っていましたが、12RのそれはXJR1300の非ではないです。シルクよりももっと滑らかな素材って何があるでしょう。もう、滑らか滑らかのスベスベ、ツルツルです。ドンツキ?小生は全く感じませんでした。06のCBR600RR(国内仕様)にも乗ってますが、CBRの方がよっぽどドンツキます。唯一ちょっと驚いたのは始動が少し渋いことでしょうか?チョーク一杯引いても一回ではかかりません。でも、二回目には確実にかかりますし、2分位でチョークを全閉しても、エンジンは止まりません。サスペンションも標準のまま乗り始めましたが、いい感じです。CBRの方がよっぽど硬いです。大満足です。「やっと、探していた俺のバイクに行き当たった」という殆ど感動のような気分でいます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):今さら12R?
←back ↑menu ↑top forward→
 まさみ  - 06/2/4(土) 23:29 -
  
▼時代遅れ?(失礼)さんwrote:に返信
>▼時代遅れ?さんwrote:に返信
>今日、契約しました!
>05モデルの黒です。
>結局、モデルチェンジ隼もZZR−1400も気に入ることができなかったです。
>
>納車が楽しみです。

おめでとうございます。

はー、早くほしいけど今年の末くらいかな。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):今さら12R?
←back ↑menu ↑top forward→
 時代遅れ?(失礼)  - 06/2/4(土) 15:21 -
  
▼時代遅れ?さんwrote:に返信
今日、契約しました!
05モデルの黒です。
結局、モデルチェンジ隼もZZR−1400も気に入ることができなかったです。

納車が楽しみです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

片目HIDで・・・。
←back ↑menu ↑top forward→
 ママゾン(非会員)  - 06/1/29(日) 16:40 -
  
始めまして、非会員のママゾンと申します。よろしくお願いします。
03年式に乗っております。
新車で購入しすぐ片目HIDにしました。
で乗る機会が無く車検が切れているので車検と通そうと思いましたが、
片目HIDで車検は通りますか? もう片方のバルブは同じくらいのKに
交換してはいますが、光量はやはり違うので・・・。HIDを取り外し
てバルブを交換すればいいだけなのですが、取り外しが面倒で。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):今さら12R?
←back ↑menu ↑top forward→
 クブ  - 06/1/27(金) 11:28 -
  
▼時代遅れ?さんwrote:に返信

>周囲の人は、止めた方がいいと言います。
>背中を押してくれるような意見待ってます(^_^;)

私も同じような質問をぶつけた一人ですが、
乗ってみたら心配して損したくらい楽しいバイクでした。
とても気に入っています!
私は他人から何と言われようと「俺はこれが好きなんだ」と笑って言えます。
kawasakiってそんなバイクが多いですよね。
安い買い物ではないので大いに悩んでください。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):今さら12R?
←back ↑menu ↑top forward→
 NEKONYAN  - 06/1/26(木) 23:50 -
  
▼居酒屋さんwrote:に返信
>▼時代遅れ?さんwrote:に返信
>>背中を押してくれるような意見待ってます(^_^;)
>
>背中押しません。欲しくて欲しくてしかたなくて買った私ですが、買ったはいいが待ち時間なしで何度も乗れる絶叫マシーンみたいな12R。4年目を迎えますが怖くて楽しくて仕方ないくらい好きです。9年乗ったZZR1100のロー全開が平和に感じるほどのバイクです。あなたには、どうでしょう・・・

同感です。
私はA1.B1と乗り継いでそろそろ6年今だに怖い!

でも楽しいんだな・・!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):今さら12R?
←back ↑menu ↑top forward→
 居酒屋  - 06/1/26(木) 20:41 -
  
▼時代遅れ?さんwrote:に返信
>背中を押してくれるような意見待ってます(^_^;)

背中押しません。欲しくて欲しくてしかたなくて買った私ですが、買ったはいいが待ち時間なしで何度も乗れる絶叫マシーンみたいな12R。4年目を迎えますが怖くて楽しくて仕方ないくらい好きです。9年乗ったZZR1100のロー全開が平和に感じるほどのバイクです。あなたには、どうでしょう・・・
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):今さら12R?
←back ↑menu ↑top forward→
 toyo  - 06/1/24(火) 22:50 -
  
乗って面白さがわかるバイクです。
なかなか、一筋縄ではいきません。
結構、飽きがきませんよ。

色々と、試したあなたに是非、この一台。

ってな感じかな。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):やすいバッテリーについて
←back ↑menu ↑top forward→
 ACデルコ  - 06/1/24(火) 12:31 -
  
▼zooさんwrote:に返信
>ヤフ●ク等で12R用バッテリーが 安いのが3千円台で売ってますが
>どうなんでしょうか?
>高いのだと1万円ぐらいするかとおもうのですが
>今の世の中だと安くても性能はいいんでしょうか?
>月1ぐらいしか乗れなく、02モデルなので
>もうバッテリーの交換時期なので購入を考えてます。
>
>どなたかご伝授願います

ACデルコのメンテフリーを使っています
間を取ったような値段ですが無名ではありません(笑)ちなみに自分がオークションで
落札した時は送料込みで¥6000位だったはずです。

性能に関しては特に問題は無くしいて言えば純正のバッテリーの上蓋が装着出来なくなりました。
寿命に関してはまだ使い始めて1年未満なので何とも言えませんが・・・
参考までに。。。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):やすいバッテリーについて
←back ↑menu ↑top forward→
 非会員  - 06/1/24(火) 4:18 -
  
▼zooさんwrote:に返信
>ヤフ●ク等で12R用バッテリーが 安いのが3千円台で売ってますが
>どうなんでしょうか?
>高いのだと1万円ぐらいするかとおもうのですが
>今の世の中だと安くても性能はいいんでしょうか?
>月1ぐらいしか乗れなく、02モデルなので
>もうバッテリーの交換時期なので購入を考えてます。
>
>どなたかご伝授願います

違うバイクですが中華バッテリー使ってます。
不安はありますが、一応ちゃんと電気はでてますw
寿命は短そうですが、これからの世界を担っていくであろう中国の
技術は目を見張るものがあるのも確かです。
さらには韓国のタイヤメーカーがF1参戦を目論んでいるそうです。
製品のクオリティーも一昔前からすると、だいぶよくなっているのではないでしょうか。
あまり好きな国ではありませんが、侮れません「中国」。
性能はどうであれ同じ物(使えるものとして)が1/4程度の値段で出来るのはすばらしい!!

とは言うものの、今回はお金がなかったので手を出しましたが、次は国産のやつに替えます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):やすいバッテリーについて
←back ↑menu ↑top forward→
 よこやん  - 06/1/24(火) 0:12 -
  
▼zooさんwrote:に返信

その差7千円がリスクなんだと思うよ
安心や保証を取るかお金を取るか、どんな商品だって当たりはずれは付き物だしね
安いバッテリー使ったことがないので製品の善し悪しは言えないので直接のレスにも
成りませんが。


ちなみに個人的意見だけど俺なら値段より安心を取ります
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

やすいバッテリーについて
←back ↑menu ↑top forward→
 zoo  - 06/1/24(火) 0:06 -
  
ヤフ●ク等で12R用バッテリーが 安いのが3千円台で売ってますが
どうなんでしょうか?
高いのだと1万円ぐらいするかとおもうのですが
今の世の中だと安くても性能はいいんでしょうか?
月1ぐらいしか乗れなく、02モデルなので
もうバッテリーの交換時期なので購入を考えてます。

どなたかご伝授願います

添付画像
【3100yen.jpg : 48.2KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 3100yen.jpg
・サイズ : 48.2KB
・ツリー全体表示

Re(1):今さら12R?
←back ↑menu ↑top forward→
 まさみ  - 06/1/22(日) 0:17 -
  
▼時代遅れ?さんwrote:に返信
自分も今年中に12Rを買おうと思っています。
KAWASAKIのバイクのオーナーになるのはKH250を買って以来
(未だに手元にありますが)のことです。
自分の中では12Rが久しぶりのヒット(ホームランかな)作品だと思っております。
この感覚は20年以上前に東京モーターショーでKATANAが
出品されていた時に感じた感覚に似ています。
今、42歳ですが今年バイク買うんだー、と女房に言ってあきれられています。
いずれスーパーカブ(今も乗っていますが)がメインになる年齢が来た時、
悔いを残さないように乗っていこうと思っています。
自分がほしければそれで良し、です。
ただし家計と相談しましょう。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):今さら12R?
←back ↑menu ↑top forward→
 zoo  - 06/1/21(土) 22:13 -
  
自分は昨年の7月ですが中古でB1を購入しました。

ほしいバイクを買うのが一番ですね。
あとで後悔するしないは自分のですからね。

今まで20年間バイクに乗ってきましたが
一番奥の深いマシンだと思ってます。

あくまでも個人的な意見です。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):今さら12R?
←back ↑menu ↑top forward→
 よこやん  - 06/1/21(土) 21:39 -
  
▼時代遅れ?さんwrote:に返信
>背中を押してくれるような意見待ってます(^_^;)

背中を押して欲しいとのことなので
買いなさい!!

というより12Rの何に魅せられて購入しようとしてるんですか?
それを今一度考えてみれば自ずと答えは出てくるんじゃないかな
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):今さら12R?
←back ↑menu ↑top forward→
 zx  - 06/1/21(土) 19:48 -
  
▼自己判断さんwrote:に返信
>▼時代遅れ?さんwrote:に返信
>>周囲の人は、止めた方がいいと言います。
>
>欲しいのは他人じゃなくて自分なんだろ?
>他人に相談しなくちゃ選べないなら止めとけよ。
>
>その程度の思い入れなら、どうせすぐ手放すだろ。
>そんなヤツに選ばれるバイクがかわいそうだ。
>
>だいたい「時代遅れ」なんてタイトルつけるあたり、現オーナーに失礼だと思わないのかよ。
同感です。このサイトは、12Rが好きで、カワサキが好きなサイトです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):今さら12R?
←back ↑menu ↑top forward→
 自己判断  - 06/1/21(土) 15:42 -
  
▼時代遅れ?さんwrote:に返信
>周囲の人は、止めた方がいいと言います。

欲しいのは他人じゃなくて自分なんだろ?
他人に相談しなくちゃ選べないなら止めとけよ。

その程度の思い入れなら、どうせすぐ手放すだろ。
そんなヤツに選ばれるバイクがかわいそうだ。

だいたい「時代遅れ」なんてタイトルつけるあたり、現オーナーに失礼だと思わないのかよ。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):今さら12R?
←back ↑menu ↑top forward→
 ヤナケン  - 06/1/21(土) 14:20 -
  
▼時代遅れ?さんwrote:に返信
 自分も買おうと思ってます。自分がずぅっと欲しかったバイクなので
意地になっているところもあると思いますが、12Rは最高だと確信してます。
12Rは友人に乗せてもらっただけだけど、本当に楽しかった。
ただ・・・買うまでにあと半年はかかるかと・・・
 ほかに欲しいとしたら10Rかな・・・
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

今さら12R?
←back ↑menu ↑top forward→
 時代遅れ?  - 06/1/21(土) 14:05 -
  
実は、今になって12Rを買おうかと思っています。
今年のモデルで製造中止となってしましますが、スタイル、動力性能…
そして、価格!で購入を考えています。
間違ってますでしょうか?
周囲の人は、止めた方がいいと言います。
背中を押してくれるような意見待ってます(^_^;)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):自分のバイクは何仕様?
←back ↑menu ↑top forward→
 非会員  - 06/1/20(金) 20:19 -
  
▼不ー眠さんwrote:に返信
>▼非会員さんwrote:に返信
>>初めて投稿致します。
>
>どうもです、納車オメデトウ御座います!
>湾岸支部不ー眠と申します、
>川崎お客様相談室にフレーム番号云えば
>仕向け地教えて貰えますよ、

さっそく相談室にテレ致しました。
そしたら、ヨーロッパ仕様でした。(店員嘘つき)
ついでにリコール内容もききやした。
自分のは全て対策墨でした。
有難う御座いました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

14 / 72 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃戻る  
ページ:  ┃  記事番号:   
538462
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free